移住者に与える使命

最近思ったことがある。

我が地域に外からぜひ移住してきて欲しい。

よそ者、若者、ばか者と言われてきたように、

地域に活力を。


地方企業はこう話す。

県外から移住者を募り、これまで経験してきたノウハウやスキルを我が社に落として欲しい。


ただただ、そこの住みたいと思うなら住めばいいのではないか。

地方で働くために、地方に移住をするというのは、少し違う。

もちろん、転勤で地方に移住をする人はいるかもしれないが、

地方での暮らし、地方で生きるために移住をする人ももちろん多い。


だから、ノウハウやスキルを落とすことが移住者の使命ではないこと。

さまざまな移住論があるだろうが、
僕は是非沖縄へ!!とは思わない。

沖縄に移住をしたいと思っている。
でも知らぬ土地で暮らしていけるのか?そう悩む人の支援はしたい。

地方でノウハウやスキルを落としたい人は、そういった人を求めている人を紹介することもできる。

でも、好きな土地で好きな暮らし方をしたらいいと思う。

都会暮らしに疲れて、ゆっくりとした暮らしをしたい人はそうしたらいいし、沖縄は仕事面でもチャンスだと思えば、来たらいいし、

ただ、それだけなんだろうなって思う今日この頃。


東京出身。7年間の沖縄移住を経て三重県津市へ。沖縄移住応援WEBマガジン『おきなわマグネット』元編集長。神社メディア『sanpai. 』運営。Webデザイン、マーケティング、他制作ディレクションなどを生業としています。年間200社ペースで全国の神社を参拝しております。