見出し画像

平和ダイアリー 5日目 「考え方がちがっても、すきだよ」と無言で伝え続けてくれる人たち

ただの日記

おはよう!今日はすっきり目が覚めた。こんなに気持ちがいい朝は久しぶりだ。今日会う予定になっているけいさん(明日のイベントの対談相手をしてくださる!)に、「今日何時にしましょうかー!」とLINEをいれる。蚊帳をとりはずし、畳む(伝統的な蚊帳職人さんがつくった綿麻の蚊帳なのだけど、すごくいいのこれ)。先週帰省をしてから暴飲暴食が続いていたので、身体の調子をちゃんと整えよう、と思う。わたしは、日々体験することを学びに昇華するのがとても好き!日常的な気づきや学びをiPhoneのメモかnoteの下書きにストックしてあるのだけど、これらが溜まる一方で、発信まで手がまわっていないときはほんとダメみたい、ということを昨日まさに実感した。友人に勧められた動画(星読みのyujiさん、子ども遊びの井出武尊さん、中医薬膳栄誉師の藤井愛さんのホニャララLIVE)をみていて、ものすごい気づきがあった。わたしは太陽星座天秤×水星も天秤、牽引ポイントも金星(めっちゃ星読み専門用語でごめんなさい)なので、生まれながらにかなり天秤座の要素がつよいのだけど、出演されていた藤井愛さん、井出さんも太陽天秤。yujiさんはこんなことを言っていた。

プライベートはプライベートでよいが
ソーシャルなパワーを使うときは
自分はモノである
っていう意識はだいじ(12星座中天秤だけ唯一動物、人でなくモノ・器)
どうやって動いたら、立ち回ったら最大限のパワー発揮できるだろうってところを客観的にとらえる メタ認知力必要

はずかしい めんどくさい けど
薬膳茶をインフルエンスしてくためのモノとして考えたら
それをやったほうがいいんじゃないですかーってことなんですよ

エネルギー的に言うとですよ
天秤座は広告塔とか拡散役なので
学んだことを出していくことをすると
ちゃんとエネルギーがまわっていって詰まりがなくなりますから
ちゃんと巡るんですよ
気虚の方は発信課題のかた多いです
エネルギーつまった、たりないとき
YouTube配信するとパワーりんりんになる
出すと稚魚放流 でっかい声みたいなのがもどってきてどーんってエネルギーもらって
また出したらどーんで
気虚は改善されていくはずなんですよ
(以上!)

気虚っていうのは、エネルギーが足りない状態のことみたいなんですが、これを聞き、ハッと思って、ちゃんと平和ダイアリーをしあげてインスタに読んでくださいー!って拡散してみた。それまでは、なんどなくヘビーな内容だし、読んでもらえるだろうか…って気分も落ち気味だったので、ずっと学びを溜め込んでる状態(メモ欄も下書きも文章で埋め尽くされてる状態)だったのだけど、メモ欄も下書きもまっさらになってから書くこのnoteの気持ちよさといったら!なるべくちゃんと外に出して溜め込まないようにしようと思う。なにより、昨日すごいたくさんの友だちがこの平和ダイアリーを読んで、感想をくれた。7/28の日記で泣いた、とか、2,4日目が特にグッときた、とか。それを聞いて、なんともいえない気持ちになった。嬉しい、というか、光そのもの、みたいな感情になった。出すときはまさに気虚状態だが、こうやって出してみるとたくさんの声が帰ってきて、それがものすごくあたたかく、こんなにエネルギーがフルマックスになるなんて!と驚くような総量で、どーんってやってきてくれて、驚いた。何日間も気分がふさいで、なにをしてもよくなっていかなかったのに、こんなに簡単に元気になれるなんて、単純だ。自分のエネルギーをみなぎる状態にするのは、発信なんだって腑に落ちた。いままでもわかってはいたけれど、バッドサイクルに入ってしまうとどうにも自力で立ち直れない、みたいな日が続いてしまうこともたくさんあって。。でも、なにも考えずに、ただ学びを世に昇華していくこと、シェアしていくことで、なんと、頑張って身体をケアすることよりも、美味しいごはんを食べることよりも、元気がみなぎってしまう。これは、身体の状態とかでなく、意識がパンッ!て元気になるので、身体をどうこうするよりも早い。身体のことはあとからついてくる。そんな感じだ。そして昨日、この興奮冷めやらぬままおやかたとpodcastの収録があっって、ものすごいいろんなアイディアも浮かび、各SNSの相関関係やら発信という道具をつかって目指していきたいことの輪郭がはっきりしたり。自分をある種モノとして捉えて立ち回ると、ここに力いれるよりもここちゃんとやったほうがよくない?!みたいなものが浮き彫りになってきて。自分がどう動いたら(演じたら)全体が良い方向に動くかという観点でみれると、「ナオ」として動きやすくなって、仕事のことで停滞していたものも、いい流れに仕切り直すことができたように思う。発信・というかその人にとってのエネルギーオンのポイント、トリガー(人によって違うと思うのですが)って、すげーーー。。。って実感して、大感動したのでした。たぶん、エネルギーの回路って、人の数だけ(ネイタルの数だけ)個性的な形や流れがあって、その人だけのトリック(ここを押したらここが流れる…みたいな)があるのだろうと思うと、おもしろい。

気虚すぎた間、ずっと取り組めていなかった冷え取り、酵素玄米食も、気がめぐるとやりたくなるのはなぜなんだろうか。発信するとほんとにめぐりがよい。朝すっきり起きられるようになるし、お菓子もお酒もいらなくなる(極端!!)。便通も驚くほどよくなった。お恥ずかしながら、美味しいもの食べなきゃ満たされない!みたいな状態から、食べもののことを考えなくていい状態に変わった。すごいちゃんとしたご飯食べなきゃなぁ、と思いつつ、ビールやお菓子に手が伸びたり、めんどくさくて外食が増えたり。食べものにとらわれる。発信のパイプが詰まってるときや、仕事の違和感や停滞感を感じているときはこれらに陥りやすい。(平和ダイアリーの中でも、コンビニに通っている。。)文字にするとあほっぽいけど、食べ物のことを考えなくていいのって、すごい幸せだ。とはいえ、食なり生活を変える、と思うと腰が重いし、〇〇できてない自分ってだめだなぁという気持ちのなかで変えなきゃいけないのが、ちょっとしんどい。でも、一個発信する!と思うとすごく取り組みやすいし、できそうだ。しかも、そのちいさな一手が大きなエネルギーをつれて返ってきてくれる。この切り抜け方、いままで意識してこなかった。自分だけのエネルギー回路、強力なトリガーを発見できたような気がする。発信したい!と思えるきっかけ、文章を書きたくなるきっかけとして、日常的に本を読む、人に会う、体験する、講座等で学ぶ とかはほんとにいいかも。なにはともあれ、昨日、こんな大きなことに気づかせてくださったみなさま、ほんとにありがとう。こころのこもった感想、ほんとうに嬉しかったです。ありがとう。

さて、雨だけれど、おうちのことをゆっくりやろう。洗濯、玄米炊く、冷えとり、お掃除。それから、けいさんとのお茶に向かおう。とっても楽しみ。(朝10:00の時点。帰ってきたら追記しよう!)

本題

✳︎
22:04。Kさんと逗子のビーチマフィンで4時間語り合ったのち、大好きなカフェで2時間ほど一人時間をすごし、電車の方向を間違えて終バスをのがし、最寄駅から40分かけて歩いている。のこり7%。歩きスマホはあかんと思うが、携帯が力尽きるまでちょっとだけ。けいさんとのお話は癒し&リラックス&喋りっぱなし、、と言った感じで、それはそれは楽しかった。パッチのプレゼントや、本を持ってきてくださったり、メロンをお渡ししたり。Kさんとのいろんな循環が楽しくて、やさしい時間だった。

Kさんのパートナーさんが、政治の思想が真反対だという友人と20時から深夜2時まで議論をしていたことがあるという話を忘れられない。すごいな、と思った。自分のことに置き換えて考えてみたけれど、政治や世の中に対する思想がまったく真反対の人であれば、どんな会話をしたらいいかわからなくなってしまいそうだ。またロシア人の演出家の先生を思い出した。魂や目に見えないもののことを重要視しない立場の科学者の友人と何時間も議論をして、昨日はわたしが勝ったんだよ、ピース!みたいな話をしてたのを思い出した。言い負かす、というよりは、その日限りのゲームを楽しんでいるようなニュアンスが伝わってきた。わたしは、ベースにおいている軸や考え方、大切にしている想い、似た感覚を共有できる人とだけ仲を深めるところがあるんだなと思った。考え方が真反対でも、友だちであることや、相手のことを好きであることは変わらない、というのは、すごいと思う。わたしは、気持ちのいい会話ができるかわからない相手とは、距離をとってしまうから。。そりゃ、いつも一緒にいる必要はぜんぜんないけど(いつメンは自然と似たものどうしになるものだと思うけど)、似ていない人たちとも時間を過ごすことがあったら、その場でその人のことを排除して考えたりはしたくない。考え方が全然ちがっても、ふつうに顔を合わせて、なんにも考えず、楽しかったり、好きでいられる自分でありたい。砂場でしらないこが遊びに来たら無条件に一緒に遊ぶみたいに。本当の自分は、そうだから。そういえば、まわりにはそういう人が多い気がする。だから今までわたしは、自由に生きて、自分のペースで、好きなときにいろんなホームに戻ってこられたんだと思う。境界線をつくらない、やさしいひとたちのおかげだ。「考え方がちがっても、すきだよ」と無言で伝え続けてくれるひとたちに囲まれていたからなんだ。

さて、明日はついにSlow Beat Garden!どんな日になるかな。
長く続けてきた平和ダイアリーも、そろそろ終盤だ!

2024.7.12 ムラチナオ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?