見出し画像

ポジティブ不要な人もいる

災害時のメンタル ケア


今日は、毎週恒例の


ライブをしました。


noteをご覧頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

いつぶりかわからないけど
(笑)

今年はまた、noteも活用していきたいなと再開しました。


動画中で、

じつは

引き寄せについても

語ってます!


そのタイミングでは

語り尽くせなかったことが

あります。


なので、こちらに

少し書き記します。


メンタル ケアの内容は、こちらから

https://youtu.be/rvHE45-eS_U?si=4pAWVO_PcO5FhnpD


災害時のストレスサイン大切な人を、守りたい!繊細さんや、心配症のかたにとって、非常時には大変なストレスで打ちのめされてしまいそうになるかもしれません。エニアグラムの観点からお役立ち情報をシェア!


腐ってもいい!


災害や不運に見舞われてしまうとなかなかショックから立ち直れない人と

辛くても持ち直せる人といると思います。


そんな時、上手く立ち直って再建してる人に対して、


「やっかみ」


「嫉妬」


「批判


「文句」

出ちゃう人は引き寄せにくいです。


そんなところで、動画は終わって次のはなしに行きましたが、


私個人的に思うのですが、



終わりじゃない‼️


むしろ、

始まり


最悪、腐ってもいいと思います‼️



大切なのは、その腐った自分を



あぁ、私腐っちゃってるんだ


と、しかと認めること。




そうすると、ベクトルが外側のだれかさんや、なにかではなくて、自分に向かってきますよね。



そうなると、ほんとうに

運を自分で創っていける人になれますからね〜❣️


○○のせいで


○○だからムリ

人間関係でも


仕事や健康、おカネなどなど

なにかしらの事柄でも、

どうにもならないことであったとしても、


なにかの


せい


にしてる限り、

それは自分の人生じゃなくて、

流されてるだけの

運を逃し続ける生き方をしてるから

運気はつくれませんよね。


まぁ、自覚なんてなくて

そうしてしまってるうちは、

なかなか、これを言われても

ピンと来ないもので

わたしも、何年も彷徨うってしまってた口

ですが。。。。( ̄▽ ̄;)


ちなみに、


ポジティブ思考は?


ポジティブに自然になる人は、

どんどんいい言葉を発してみたら楽になります。

そして行動もできます。

でも、いい言葉を言っても気持ちが余り変わらない、行動もできない、むしろ

言えば言うほどだんだん疲れてくるタイプもいます。(私以前はコレでした。いまもまだそっち側の傾向。多分そこまで変わらないんですよね(^_^;))


故に、


むりして

ポジティブになる

エセポジ

タイプになってはいけない。



これ実は、誤魔化してるだけで

すぐに、またしんどくなるか、

落ち込みます。


アップダウンがしんどいだけ。


そうなったらなったで、


それを、認めることから、始まります。



ポジティブも無理


それでいいんですよ。


人によってやり方が違います。


どうやるかって?


それは、エニアグラムにもない

ちょっとした自分と両思いのコツになりますので、またの機会にご紹介しようと思います。


次回予告

ライブは

ガラリとテーマを変えて



邪気を払う方法を

お伝えします





災害時のストレスサイン大切な人を、守りたい!繊細さんや、心配症のかたにとって、非常時には大変なストレスで打ちのめされてしまいそうになるかもしれません。エニアグラムの観点からお役立ち情報をシェア!

youtu.be







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?