見出し画像

007は期待値ゲー

みなさんこんにちは。早大劇研、2021年度入会の桝屋大河です。2022年末に退会し現在はロサンゼルスの大学の演劇学科に在学中です。

突然ですが、私は007がどの現劇研員より強いです。まじです。

みなさんは今後、旧人に死ぬ気でやるように言われるかもしれません。しかし、大切なのは圧倒的な実力です。1~4しか出ないサイコロと、3〜6しか出ないサイコロでプレイヤーが戦ったら、どちらの方がすごろくで勝ちやすいでしょう?ボクシングのプロとアマチュアが戦ったらどちらが勝つでしょう?

やる気も大切ですが、勝つために必要なことはやる気をも上回る実力です。

そして一見アホだと思えるゲームに本気になれるやつが、かっけえと思います。

しかし、罰ゲームの体幹は全然しなくなるので体幹はまじで弱くなります。負けたときに地獄を見ます。

本来であれば弟子を取りたかったのですが、もう日本にすらいないのでこのnoteに託します。

ここからは講義に移ります

準備編

立つ位置

舞台上に行くときに何も考えずに舞台上に上がっていないですか?それは大きな間違いです。私は円になったときにツラ側(お客さんがいる方)に常にいるようにしています。これはシーリングによる逆光を防ぐためです。奥側なんて一番立ってはいけません。いち早く舞台に上がり、いち早くツラ側に堂々と居座りましょう。この戦略はドビンチャビンにも当てはまります。(あとミスも少しだけ目立ちにくくなります)

基本スタンス

まず、立つ姿勢から戦いは始まっています。普通に平行に立っていませんか?その時点であなたは負けています。

まず、007で起こりうる足の動きに注目して考えてみましょう。
007で足を横に動かす必要があるのはこの二つです。

9  → シュ → 右に回転し左足を右足の前に出す。
7  → ばーん → カキーン → ひゅ カキーン者側の足と腰を逆側に動かす。

足を横側に動かす必要があるのは主にこの二つです。他の動きに関しては横側への足の動かしはありません。

私は右足を少し後ろに下げる状態を基本スタンスとして007をプレイングすることを推奨しています。これは9に対しての動きを素早く行えるようにするためです。実際にやってみたらわかると思いますが足の動かす距離と腰の回転が短くかつスムーズに行えます。逆にヒュのポーズをやってみてください。右側にいくと気はさほど問題なく、逆に左側にいくときはかなり動かし辛いでしょう。
          
ではなぜデメリットがあるのにこの姿勢をとるのか。ここからは確率のお話です。簡略化してすべての起こりうる事象の確率が一定だったとしましょう。007の場合バーンの後に起こりうる事象はうっ、カキーン、キャッチの3通り、009の場合はしゅの1通り。なので単純に全ての事象が起こりうる確率が同じだとしても009はカキーンの3倍の確率で起こることになります。さらに009は右左どちらの人が刺されても右側への運動なのに対し、前述した動き辛い左側へのヒュは右側の人がカキーンを行った場合のみです。なので右足を後ろに出したときに受けられるメリットはデメリットの6倍あると単純計算でもいうことができます。

2022年の段階では7の後の出現確率はバーン>>>キャッチ>>カキーンなのでよりこのスタンスを取った方がいいでしょう。傾向については後のチャプターでお話しします。


実践編

ここからは試合中に使えるテクニックを紹介します。

年代の基本戦略を把握する

ここで現在旧人でなおかつ、私が今まで戦ってきた21、22の傾向をみなさまにはお伝えしておきます。

ここからは有料になります。正直、私が丸々1年間研究した007の全てをこのノートに注ぎ込みました。007は、神ゲーです。正直、007をやるためだけに会費月700円払う価値があります。

おまけとしてドビンチャビンの裏技も記載してあります。

そんなくだらないとも言える、この最高のゲームに勝ちたい人だけ、購入してください。


ここから先は

3,499字

¥ 600

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?