画像1

ワイン会のアレコレなど

庶民のワイン研究所 withイケアキ先生
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(46:30)は購入後に視聴可能。

ポッドキャストの本編はこちらから

http://taigakun-wine.com/podcast-ikemoto-nzsb/

インサイドストーリー今回の内容一覧です。


00:35 〜 4:55 ユーチューブ収益化の斬新?なアイデア

5:05〜 ズーム飲みの注意点、リアルとの違い

8:35〜 ファシリテーター ファシリテーションについて

11:05〜 ワイン会の理想の人数

12:40〜ワイン飲む順番 (本編でも配信部分)

15:10〜 ワイン会で高級ワインを不味いと思った話。

16:40〜 ブルゴーニュワインについて

17:35〜 自然派は所詮マーケティングや洗脳

20:10〜 ナチュールワインの要素、表現

25:10〜 ソムリエってカッコつけ説

27:40〜 ワインでマネタイズ

29:45〜 マネーの幻想

36:55〜 読書からの行動力

41:50 〜 人生の目的〜早起きの進め〜二次会が辞められない。

44:50〜 後編へ続く

★購入者特典★

前編を購入していただいた方で、直接連絡いただいた方は、下の後編をプレゼント。

地元のローカル話や実名であれこれ話しておりますので、前編購入者の方で連絡くれたかたのみメールで配信。冷やかしで聞きたい方は後日単品配信致しますが、価格は9000円となっております。。

イントロ〜 仲間意識討論、他者貢献

3:50  成功者マインド 論理

6:00 人生ロープレ説 人生のプログラミング

9:00 プログラミングってスピリチュアルじゃね

10:30 仮想通貨

11:00 映画ヒットの法則 今の自分のヴァージョン

12:13自分ごと、他人事

14:20 嫌なことは映画の冒頭 

15:00 ジブリ型人間、ハリウッド型人間

17:10 人間関係の損切り

21:00 禁煙が分かれ道

23:00 飲む酒で人生変わる

25:00 老舗ワインバー出禁になった話。

33:00 禁断の始まり

ここから先は

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?