見出し画像

ウェイウェイ、グローバルウェイ

グローバルウェイという日本の企業がある。

この会社の株価は本当にウェイ系である。

というのも1日で300円、いやもっと大きな値動きをするからだ。株の価格は2000円台にも関わらず。(2021年11月30日現在)

1日で株価の10%は変動する。

デイトレーダーにはとてもありがたい銘柄ではあるが、一般投資家から見ると心臓に悪すぎて手が出しづらい。実際手は出すべき銘柄ではないが。


そもそもグローバルウェイとはWEB系の企業である。

売上管理ソフトであるセールスフォースの営業したり、WEBメディアを運営している。上場は2016年とまだ株式が公開されてから日の浅い会社だ。


変動しまくっているのはここ1ヶ月、2ヶ月の話である。

変動の要因は過度とも言える株式分割である。

9月16日に5分割、11月3日に3分割、12月3日に2分割の株式分割を行った。3ヶ月の間に15分割である。ここまでの頻度で分割を繰り返す会社は他にない。

下記は直近3ヶ月のチャートだ。

出典:四季報オンライン

9月の分割時にはストップ高が少し続くだけで落ち着いていたが、11月の株式分割が発表された時から株価は狂い始めた。1日で値幅制限いっぱいまで値動きを続けるようになった。

上記のチャートは12月の株式2分割後である。だから11月では1日で1000円も値動きした日もあった。

もう株式分割の話はないために激しさは落ち着いてくると思うが、今日(12/6)もストップ高で終わった。2日連続ストップ安の後にだ。


心臓に悪いことは確かだ。ただ夢を見させてくれたのも確かだ。私はグローバルウェイの存在に11月の終わりに気づいたが、トータルでプラス2万円私に貢献してくれた。

貢献はありがたいが、もう手を出すことはないだろう。相場に完全に時間を縛られるだけでなく、精神を大きく消耗するからだ。別の作業が全く手につかなくなる。

私はデイトレードのような短期でなく、適度に寝かしながら利確していく中期くらいがちょうどいい。ウェイ系な株価を持つ会社も夢見れて楽しいが、投資でなく遊びやギャンブルの感覚で手を出そうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?