見出し画像

ツイッターで探す

生活のほとんどの時間、ツイッターやってます。テレビなしの生活において、時事ニュースはほぼツイッターから。地震や気象、政治経済そしてシステム障害など。情報ソースに偏りがあるのはよろしくない気もしますが、更新が早く多くのユーザーの声を拾えるところは他のメディアにはない強さと思ってます。

検索しよう

検索窓にキーワードだけ入れて検索すると、結構な数の候補わんさかがでてくるのでなかなか目的のツイートにたどり着きません。

検索はデータベース言語みたいなものなので、お作法を押さえるとかなり期待どおりに絞り込めます。

■高度な検索窓を使う

https://twitter.com/search-advanced?lang=ja

このリンクから、超便利な画面に行けます。実はこれで終了です。キーワード、アカウント、エンゲージメント、期間などを選んで検索できます。

かなり便利

■検索窓でコマンドを使う

ここにまとまってるので見てね!

私が普段よく使ってるコマンドを厳選して3つ、お伝えします。

  • アカウント指定
    from検索「指定したアカウント」のツイートを検索します。
    「from:(アカウント名)」で検索。特定のアカウントの発言だけを見たいときに使います。そのアカウントのプロフィールページに行くと、RTリツイートも表示されちゃいまいますが、この検索を使うと「そのアカウントの発言」だけを抽出できます。

こんな感じ
  • キーワード(完全一致と除外)
    完全一致は"(ダブルクォーテーション)で検索ワードを囲みます「"iphone13"」など。
    除外は検索ワードの前に-(マイナス)をつけます

完全一致の例
  • 複数コマンド
    コマンドは「半角スペース」でつなぐことが可能。これを駆使することで、自由自在に検索ができます。

送信元「ワイ」+「バイク」完全一致

まとめ

自分や誰かの「過去の発言」を探して引用・紹介するときにささーっと検索して突き止めるのに便利です。こういった「知ってるだけで圧倒的に便利」なことは覚えておくと人生がすこし楽になります。実際のところ、記憶するというより、必要に応じて「検索方法を検索」できればいいんですがね!

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?