見出し画像

【ガジェット】プラスチックリペア

最近ゲットした「超強力」なツールを紹介します。

■どんな製品?

破断したプラスチックを溶接するコテです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VZ9KGQK/

なかなかにつよいです。使い方は3通り。

1溶かして固定

はんだごてでプラスチックを溶かしてくっつける感じです。ちょっと職人的な技能が必要ですが、まずはコレ。表面を均したりもできます。

コレを使います

2溶かした樹脂で固定

1溶かす」に加え、溶かした樹脂を流し込んで固定する。流すための各種プラスチックが付属しています。対象と材質を合わせないと、そのうち剥がれます。

上のパイプからいれます
いろいろ

PP:ポリプロピレン
PS:ポリスチレン
PE:ポリエチレン
ABS:アクリロニトリル /ブタジエン /スチレン 共重合合成樹脂(?)

なおこちらはまだやってないです。

3加熱金属で樹脂を溶かしつつ埋めて固定

これが本製品の真骨頂です。

加熱されたホチキス針(のようなモノ)
針はニッパーで切ってね

動作の様子はこちら。

■感想

えらい簡単にくっつきます。結果として複合材料になるので、強度は上がってるはず。見た目がいびつなので好みが分かれますが、現地改修ガンダムみたいになるのでわたしは好きw

なによりホッチキスみたいにプラスチックを貼り合わせる行為が楽しいです。梱包材プチプチを潰す感覚ですね。

お値段一万円くらい以上の価値があります!

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?