cloverstrix

リクガメ飼いの弓引き翻訳者兼塾講師

cloverstrix

リクガメ飼いの弓引き翻訳者兼塾講師

最近の記事

五十肩をきっかけに見直した元研究者の現在と過去

このnoteは自分語りでしかない。 まずは過去の話をしよう。 四半世紀前、 文理融合的な「人間科学部」という学部に入って、まず叩き込まれたのは、人文科学や社会科学が自然科学のように「科学」を名乗るために取るべき態度だった。 自分と研究対象の主観と客観。 研究主体の自分自身が主観を排した「神の視点」には決して立てないこと。 主観も客観もすべて疑いつつ、共通する言語を使って、 後の世代に少しでも託していく。 それが研究だと教わった。 そのために、カギカッコの取れない「客観

    • 家族が陽性になった時の記録

      はじめに これは2022年1月末に、連れ(夫)が新型コロナウイルス感染症になって発症した時の記録。 2022年8月現在、まだ寝袋生活が続いているのでアップし損ねていたが、友人の家族が陽性になって濃厚接触者の知見を求めていたので、この機会に公開することにした。 発症 連れが新型コロナウイルスの症状を発症したのは1月27日朝。簡易抗原検査で陽性。私は陰性。 この日を0日目として7日間が濃厚接触者の自宅待機期間となる。念のため、10日間待機して、その間は出勤せず、弓道場にも行

    五十肩をきっかけに見直した元研究者の現在と過去