今までのざっくり振り返りと、25歳の抱負。

はじめに

こんにちは、田井です。

8月8日でまた一つ歳を重ね、25歳になりました。あっという間だけど、でもまだ25歳だったんだなという不思議な気持ちでおります。今まで年齢を公開することを控えていました。なぜかというと若さが後ろ向きに働くこともあって、悔しい思いをすることが多くあったから。若い=マイナスに思う気持ちも理由も理解しているけど、ちゃんと私をみて!!って心で思うことがよくあったのであえて控えていました笑  これからはそんなこと考えず正々堂々と公開しちゃいます。

さて、節目ということもありこれまでの振り返りと25歳の抱負を、こちらに書き残しておきたいと思います。

自己紹介

1995年8月8日生まれ、千葉県流山市出身の田井明日香と言います。「たいちゃん」と呼ばれることが多いのでお気軽に!(昔の友人からは今でもあすにゃんと呼ばれていますがどうか温かい目で・・・)

現在SmartHRという会社でセールスを担当しています。あとは副業で秘書業務、ちょこっと経理、開発アシスタント。95年会という同年代のコミュニティを運営したりもしてます。

可愛い相棒のまろさんと二人暮らし中です。

画像1

画像2

25歳の抱負

本当に大切にしたい人やものや仕事、家族、そして自分自身をちゃんと大切にできるように、環境や心身を整えること。

去年までの様々な経験に加え、コロナの影響で環境が変化していく中で、自分の時間の使い方について深く考えるようになりました。歳を重ねるにつれて人の繋がりが増えて、やりたいこと、やれることも多くなって、ついあれもこれも!って予定を詰めがちだけれど、本当にそれは自分のためになってるのか、心から楽しいと思っているのか、将来の目標に繋がる内容なのか。

ちょっと冷たく聞こえるかもしれないけど、自分に少しもプラスにならないのならそこに時間を割く意味はほとんどなくて(そしてその余裕がほんとにない…)その分大切な人や自分にプラスになることへ時間もお金も使いたいなと。

副業も始めて、資格の勉強もしたくて、会いたい人もいて、タイムマネジメントが直近の課題だったりします。

自分の目指してる目標、もっと言うと自分の描く理想的な人生を構築する為の土台つくりの年にできればと思ってます!(この中身の話も、今時点で思っている事として別記事に残したいなと思ってます)

ここまで至った経緯、というか自分の振り返りをこの後つらつら書き綴っているので、暇で仕方ないとか私に少しでも興味を持って頂けていたら、覗いて見てもらえると嬉しいです。


振り返り キャリアをスタートするまで

大好きな小金高校を卒業し、ほとんどの人が大学へと進学する中、食やコーヒーの専門学校へ行き、専門2年生の時(2015年10月)にVRのプラットフォーム/ハードを手がける会社の創業メンバーとしてジョインしました。

なぜ大学にいかなかったのか、よく聞かれるのですが、理由は大きく2つで①4年制大学に行ってこれを学びたい!という分野と強い思いがなかった(父が飲食店をやっていたこともあり食への興味はあった。実際にお店を開きたいと思っていたし、今も思ってる)②早く社会に出て仕事をしたかった(当時は今で言うフードテックに興味があった)

私は小さい頃から、常にやりたいことや大なり小なり目標を常に持っているタイプだったので、自分自身が、今、大学へ進学する意味があまり見出せず専門学校の社会人も通う週3のコースへ通い、別の時間でインターンをするという選択をしました。ちなみに大学は社会人になって学びたいことができたら通ってみたいと思っていたけど、今熱が上がってきてたりします。こちらはまた追々。

実家の状況などプライベートで色々と試練があり悩むこともあったけれど、たくさんの人に助けて頂きながら、バイトやインターンや学校と慌ただしい生活を送っていました。そんな最中に出会ったある方から、会社をつくろうと思っているから手伝って欲しいとお誘い頂き、ビジョンや事業内容への共感と興味、そして会社を立ち上げるところからジョインできるなんてこんなチャンスない!と躊躇なく飛び込みました。

ナーブでの生活

資金調達するための諸々・アシスタント・営業・広報・新規事業・事業開発・アライアンスなどなど、色々なことを経験させて頂きました。たくさんの方々に出会い、助けて頂き、期待して頂き、たくさんの失敗と成功を重ねながら最高に充実した約5年間過ごしました。

とにかくダッシュし続ける日々で、振り返るとほんとに余裕がなかったなーと思います。去年は体調を崩し3度も入院してみたり。それまでの様々な経験や思いから、24歳の抱負と目標は「感性を大切に、丁寧に生きること」

ここ1年を振り返って

24歳の目標設定なかなか良かったなと思っています。(結果的に繋がってきてるということもあるけど)

「感性を大切に」という部分でいうと、ここ2-3年は特に自分が主体性を失いつつあったということに気が付きました。当初は心の余裕と豊かさ・表現力を持つという意味合いで使っていたのだけれど、深掘りしていくと、自分がどう思うのか・どう感じるのか・どうしたいのか、という主体的な考えから逃げてしまっていたなと痛感することが多くあった。

それに気が付けたのは、色々な本を読んだり、芸術作品に触れたり、人との別れがあったり。そして1番大きかったのは、「自分の仕事や会社のためではなく、自分の人生のために目標や大切にしたいものを持ち、生きる」ということを教えてくれた上司との出会い。

自然と誰かが望んでいることや喜んでくれることのために自分自身を犠牲にしていたことに、ハッと気が付きました。

「丁寧に生きる」という部分では、驚異的なスパンでありとあらゆる感染症にかかっていたので 笑、まずは健康面から。できるだけ早く寝ることを心がけたり、食べるものに気をつけたり、でも1番効果を感じてるのは、楽しいと思って生きること!笑  主体性を取り戻してみたら、楽しいと思うことが本当に増えた!おかげで今は感染症地獄から抜け出し健康です( ´ω` )

今まで広く浅くたくさんの点を打ってきて、その点と点が線になる瞬間も何度か体感したけれど、もっと深く掘り下げていく事をしたいと思うようになったことも転職のひとつのきっかけです。その点に関してもまた別で記事を書きたいと思っています。転職先のSmartHRがほんとに素敵な組織で。SmartHRでの充実した日々もお伝えできればと思います!

・・・とそんな感じで「感性を大切に、丁寧に生きること」を考えて1年間生きた結果、次に自分にとっての幸せや大切なもの、優先順位ってどうなってるんだっけ?という問いが自分の中に芽生えました。

自分自身の将来設計、なんとなく形になってきているので、本当に大切にしたい人やものや仕事、家族、そして自分自身をちゃんと大切にできるように、環境や心身を整えていきたいと思います。

だらだらと失礼しました、25歳も楽しんでいきたいと思います。それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?