2020年7月移植:BT1〜7の症状と結果

<BT1>
出社。
特にこれといった変化なし。

<BT2>
出社。
朝から胸のハリ、夜は頭痛+お腹も少し下してました。

<BT3>
36.86℃。
連休初日。ぐうたら寝てました。やっぱり胸のハリが痛い。朝1階のリビングへ降りる時に胸が揺れて痛い。胸は全然大きくないんですが。

<BT4>
36.73℃。
連休2日目。朝は胸のハリが気になる。。
映画を観に行って、ポップコーン食べ過ぎたせいか、映画館出た後に少し具合い悪くなりした。ちなみにコンフィデンスマンJP観ました。豪華キャストで面白かった〜ジェシー涙

<BT5>
36.95℃。
連休3日目。今日も相変わらず胸は張ってます。左下腹部がたまにピキッと若干痛くなったり、すごく薄ーい茶色のおりものみたいなのが少しだけありました。
ピキッは前からたまになるのですが、前に手術した左の卵管水腫の名残りかな?と勝手に思ってます。

<BT6>
36.68℃。連休最終日。
また雨だダルいな〜と思いつつ、特にこれといった症状もなく連休最終日を過ごしました。
が、しかし、お風呂に入ろうとしたらポトンと一滴。
二度見したけど、紛れもなく血でした。
その時は着床出血かしら!?なんて呑気に思っていました。その日はそのまま大した出血にならずに寝ました。

<BT7>
36.76℃。出社日。
朝、嫌な予感がしてトイレに行ったらナプキンにまあまあ付くくらいの茶色い出血が、、
もうダメだなーって思った。
その後出社してお昼前にトイレに行ったら、THE生理!と言わんばかりの鮮血がありました。
会社のトイレでめっちゃ調べました。
「胚移植後 出血」「ホルモン補充中 出血」とか。。

昼休みには、クリニックに電話してBT9の予定だった妊娠判定をその日の夕方に急遽やってもらいました。
仕事はお店のリサーチをする予定で午後外出だったので、こっそりと行きました。

結果は想像の通り陰性でした。

これでもうH先生の採卵した卵は無くなってしまいました。
次はM先生の採卵した卵で妊娠、出産します。
H先生ありがとう、、涙
これで本当にお別れになってしまった様な感覚です。

子宮鏡検査とかERA検査とかやった方が良いのかもしれません。
でも先生とも相談し、まず卵が無いと何も始まらないので、次は採卵に進もうと思います。

陰性になる度、私は妊娠は無理な体なんじゃないかと毎回思います。
頑張っても報われない。
手術したり、仕事の調整したり精一杯なのに。
前向きに明るく気丈に振る舞っても、また一気に谷底に突き落とされる感じ。

でもやってみないとわからないのが妊活。
諦めたらそこで終了。
負けるもんか。

辛いのは一瞬。
陰性とわかった瞬間に次はどうする?とすぐに次の事を考えます。
過ぎ去った事はあまりクヨクヨ考えないたちですが、この気持ちが続く限り挑戦しようと思います。

ま、現実には気持ちよりも卵が採れる限りしか出来ないのですが。

旦那に沢山愚痴って一晩経って落ち着いてきたので、また気合い入れ直します。
仕事も沢山あるので立ち止まる暇はありません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?