見出し画像

〈移植周期D3〉思いがけないこと

桜が綺麗ですね🌸
仕事なんかしてないで、外をひたすらブラブラ散歩したい衝動に駆られています。
電車に揺られながらチラッと桜が見えると少し得した気分になります😊

採卵から10日後に生理が来ました。
D3の診察では採卵のふり返りもすると思い、先生に色々と質問を持って行きました。

〈採卵の質問〉
●今までアンタゴニスト法、ショート法、MPA法とやってきたが、どれが私に合っていたのか?
→どれとは明確に言えない。周期ごとに状況も異なるので、その都度考えて変えていく。

●高齢の場合など自然周期や低刺激で1〜2個採卵する事があるが私の場合はどうか?(KLCを意識した質問)
→タガタカさんの場合は胞状卵胞がいつも多いので、刺激して少しでも多く採卵した方が妊娠の可能性が上がる。胚盤胞達成率も高めだから尚更。
なかなか採れない方や胚盤胞にならない方は自然周期でじっくり育てる事によって、質が上がる場合がある。

〈移植の質問〉
●4BBと4BCで2段階移植を検討している。
→2段階移植は初期胚と胚盤胞を合わせて行うものなので、私の場合は2個移植だそう。双子ちゃんの可能性はあるけど、タガタカさんの場合はやってみても良いですねと。やっぱり妊娠率も上がるし、今回やってみましょうと先生からも前向きなご意見を頂けました。

●移植方法について、今まで自然周期、低刺激、ホルモン補充と全種類やってきたが、どれが良いか?
→妊娠率はどれでやっても変わらない。自然周期だと移植キャンセルの可能性が高い。低刺激は月経周期が乱れてる人に向いてる。タガタカさんの場合はERA検査をしているのと、仕事とのスケジュール管理も出来るのでキャンセルになりにくいホルモン補充が良いのではと。

平日の午後でクリニックも空いていた為、色々と質問させて頂けて嬉しかったです。
今回の移植は2個移植。そしてホルモン補充でやる事にしました。

この先の採卵と転院については今は考えるべきではないのですがかなり悩んでしまいました、、先生のお話しを聞くと今やっている事が決して間違った方向ではないと思ったから。
むしろ、胚盤胞が毎回採れる私は自然にこだわった1個だけの採卵は勿体ない事なのかな?とも思えます。でも高刺激で2個程度しか採れないのもストレスだし。
他のクリニックのWEB説明会を観る予定なので、どの方向で行くかもう少し考えてみます。

しかし!
そんな事よりすごい事実が判明しました。今回4BBと4BCの胚盤胞が採れましたが、詳細を見てみると、、、

なんと3日目に4cellで絶望的だった卵が6日目に4BBになっていたのです!!!
「3日目4cell以下の胚の胚盤胞達成率は5%以下」とクリニックからも連絡があったので、完全にこの胚は脱落したと思っていたのでビックリしました😵

不妊治療や妊娠に絶対はないんだなって思いました。一喜一憂しない方が良いというのも頷けます。
3日目以降にグングン成長したっていう事は精子の影響が大きいんだと思います。夫よありがとう。
そして、私の不安をよそに一生懸命分割した卵ちゃんの事を想うと胸が熱くなりました。
だから今回の移植、4BBちゃんを信じて頑張ろうと思います。同時移植の4BCちゃんだって頑張ってくれるかもしれない。
人生には思いがけない事が起こるから。

という事で、またエストラーナテープ&ルティナスの日々が始まります〜😌
仕事は4月からまた出社になりました。
PCR検査も受けさせてもらって皆陰性!まだまだ油断出来ないけど、お仕事も頑張りながら移植に向けて頑張ります💪

不妊治療を頑張っているみんなが良い結果になるように祈ってます✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?