見出し画像

採卵周期スタート

4回目の採卵周期がスタートしました。
とりあえずは転院せず、院長に「もうどうしたら良いかわからない」とか「どうかどうかお願いします」とか泣きの言葉を何度もw伝えました。

先生も「そうねぇ〜」「うんうん」という感じで聞きながら、次の採卵方法を模索していました。(ちなみに先生は男性ですが、相槌がいつも女性のように優しいのです。)

また前と同じようなアンタゴニスト法かショート法なのかな?と思っていたら少し違った方法を提案されました。
比較的新しい刺激方法のMPA法をベースに私に合ったやり方に少し変えるそうです。

"新しい方法"と聞くと、なんだか良さそうな気がするので「今回はそれで行きます!」と即決しました。単純。
注射は毎日打つor1日置きで打つのとどちらでも良いとのことでしたが、前回ショート法で毎日注射で順調だったので今回もそうしました。
来週は緊急事態宣言も解除されて出社になりそうなので、テレワークが多い今のうちに注射を打ってしまいたいというのもありました。

D3の卵とホルモンの状態はこんな感じ。
右5個、左3個
FSH:8.99、LH:1.72、E2:27.34

ホルモン値問題ないですねとの事。いつもFSHが11とかで高めと言われるのでちょっと安心。
卵は毎回右は1個だったのに、今回なぜか5個!右はもうダメなんだと思ってたからまさか!やっと今から本気出した?
1個横長の変な形の卵胞がありました。21.5mm×6.4mm、、この子今後どうなって行くのでしょう。。その他の卵胞は6mmくらい。

そしてtagataka向けMPA法採卵スケジュールはこんな感じ。
・ヒスロンというお薬を8日間(朝、夜)飲む
・HMGフジ300×4日間
・フェリング300×3日間
・トリガーはまだわからないけど点鼻薬+オビドレルになりそうです。
相変わらずの高刺激だけど、ヒスロンは黄体ホルモンなので排卵を抑制します。アクセルとブレーキを同時に踏んでるようなイメージ。これで良い卵が1個でも多く採れたら良いなぁ。。

もう来週には採卵か〜と思うと本当にあっという間だな。
HMGフジは染みて痛いですが、頑張って自己注射します。フェリングはバイアル容器だから結構苦手だな。。

前回めっちゃ痛かったボーンスクイズは今回やらないことにしました。
その代わり、夫に協力してもらい「内もも踏み」を毎晩やっています。内ももの付け根から膝の手前までフミフミしてもらってます笑
くすぐった痛くて大笑いしてます😂でも慣れてくると結構気持ち良い。棒で内ももをグリグリするのも良いみたいなので、それもやってます。
ボーンスクイズより全然マイルドですが、これをやることで卵巣に血液が届き良い卵が育つようです。

あと、少し前から「ウムリン」飲んでます。卵のケアが出来るということで、半信半疑だけど試してみることに。
水やお湯、炭酸で割って飲んでますが結構酸っぱい!でも私は酸っぱいものは好きなので、続けられそうです。妊活に役立ちそうな資料も色々入ってました。効くといいなぁー。

画像1

昨日は夫が突然、子宝神社を巡ってみようと言い出したので、王子の方にある七社神社に行ってみました。初めて絵馬も書いてみた😊
おみくじとか占いとか全然当たらないな〜っていつも思うけど、お祈りすると気持ちも落ち着くし、神社巡りしながら美味しいものも食べ歩けて気分転換になりますね。
次は花園神社か水天宮に行ってきます。
採卵上手くいきますよーに🙏✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?