見出し画像

2022スタート

だいぶ遅くなりましたが、あけおめです🎉
今年もぼちぼちゆるいペースでnoteを更新して行こうと思いますので、よろしくお願いします🙇‍♂️

去年のイヴ頃から採卵周期に入っておりまして、なかなか卵胞が育たず、やっと先日D25で採卵しました。
D25って激遅じゃないですか⁉️
E2が一回下がってまた上がったり、FSHもめっちゃ高くなったと思ったら下がったり。
途中D17くらいで卵胞10mmとかだったので、強制リセットしようか考えてました。

でもD17以降にE2がしっかり上がり始め、医師からも波に乗ってきたから諦めるの勿体ないと言われ、初めて注射も打ってもらい、何とか採卵まで辿り着く事ができました😮‍💨

卵胞は最初から3個見えていたのがD23で4個になり、4個とも空胞では無く成熟卵でした❣️
それだけで私にとってはミラクルですが、何と全て正常受精してくれました😭🥚🥚🥚🥚✨

後は週末の培養結果を待つばかりです📩

今までは1個凍結出来るかな、、っていうレベルだったから、今回は是非とも2個くらいは胚盤胞になって頂きたい🥺🙏
KLCの高い培養技術に期待したいです✨

✳︎✳︎✳︎

さて、実は今出張でうどん県にいます✈️
印刷物のチェックに来ました。
今日は1人暇なのでこれを書いております✏️

先ほど名物の骨付鶏を頬張ってきました。
スパイスが効いててめっちゃ美味かった〜❗️

ちゃっかりビールも飲みました🍺

明日は印刷会社の方とうどんを食べる事になりそうです😋
仕事とは言え飛行機乗るの久々だし、感染対策しっかりして楽しんできまーす😆✨

トップの写真は飛行機から見えた富士山です🗻
富士山をこんな近くで見られるなんてすごく得した気分で感動しました❗️

富士山ご利益で胚盤胞&正常胚ゲットよろしくお願いします🗻🙏🥚👶✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?