4月温活迷子


卵管を広げる手術から半年の4月
初の人工授精しましたが妊娠しませんでした…
人工授精は初回が一番妊娠しやすいのにさ。
いじけても生理は来るので、ナマモノ食べれる期間だと思って寿司食べてきます!


最近あったかくなってきて、温活をどうしたらいいか迷子です。

湯船も熱いから入ってないし、尾てい骨に貼ってたカイロも付けてないし、寝てる時の暖房は付けてないし…

とりあえず子宮内膜に良いというルイボスティー毎日がぶ飲みして、仕事中もレッグウォーマーと腹巻きは欠かさずにしてます。
ヒートテック腹巻きもう店舗にないんだね…あれ好きなのに。
しょうがないからロフトで4000円近くのシルク腹巻き買ったんだけどめっちゃあったかくて良かった笑
高いだけあるわ、でも腹巻きに4000円は2枚目買えへんわ。


やっぱ温活してないからなのか?わかりませんが今月は高温期は36.6台がとても多くてひっくいひっくい。何度計り直しても36.6でした。しかも黄体ホルモン補充の薬飲んでこれ。でも36.6でも妊娠したブログもあるし、低温期と0.3度差があれば気にしなくていいのかな。


3月は歩いて帰れたのに4月は部署異動でとても忙しくて歩いて帰る余裕がなくて、血流が良くなかったせいか、先月より生理痛が強かった…
3月は薬飲まなくて行けるくらい楽だった。
だから5月は歩くのは無理でも脚パカパカ筋トレくらいはして血流意識しよう…。


5月で妊活おわらそ!
私もあなたも5月で妊娠して早生まれの子を産むのである!!!令和4年度中に産みたい!できれば双子〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?