LoLの進め方について~これからソロで始めたい方へ~

前振り

最近ふと思い立ってソロでLoLを始めたんだが、あまりにも初心者向けの記事が少なかったので書きたいと思う。ゼロというわけではないが、このページを読めば一通りLoLの遊び方を理解できるみたいなサイトがなく、断片的な情報を自分で集めるしかないのが現状だと思う。
また大体の記事ではLoL用語が多様されており、何を言っているのかさっぱりわからない。そのうえLoLは暗黙の了解やらルールやらが多く、知っていて当たり前と考えるプレイヤーがほとんど。
にもかかわらず、初心者向けの記事にはCSの練習方法初心者におすすめのレーン・初心者におすすめのチャンピオンといった情報ばかりで、本当に知っておくべき基礎知識については何の記載も無い。
この記事を読めば、今日LoLをインストールしたけど何をすればいいかわからないという人でも、安全に楽しくLoLを進めることができるようになると思う。もちろんこの記事の進め方が正しいとは思っていないので、あくまで私個人としてのおすすめの進め方であることは理解していただきたい。

チャンピオンを選ぶ

まず使いたいチャンピオンを選ぶ。始めたての頃はほとんどのチャンピオンがロックされていて使用できず、チャンピオンの解放にはRPやブルーエッセンスを使う。RPは課金、ブルーエッセンスはデイリーミッションなどの報酬で貰える。LoLはチャンピオンが多く、無料で全てのチャンピオンを開放するのはほぼ不可能に近いので、気に入ったチャンピオンがいれば買ってしまった方がいい。
チャンピオンの選び方は2種類ある。まずは見た目、次にどのレーンにいきたいか。LoLはTop(トップ)JG(ジャングル)Mid(ミッド)Bot(ADC、Sup(サポート))の5人がそれぞれ戦うレーンがある。レーンごとに適したチャンピオンがいる為、好きなチャンピオンで好きなレーンに行けるわけではない。(使い方次第で複数のレーンに適性があるチャンピオンなども存在する)
私がおすすめする選び方は見た目。愛着のわかないチャンピオンを使い続けることほど面白くないことはないから。
とりあえず見た目で選んだらそいつがどのレーンに適しているかを調べる。
調べ方は、https://www.leagueofgraphs.com/ja/のサイトでチャンピオン名を検索する。とりあえずは2,3体ほど使いたいチャンピオンを見つけよう。
※基本的にはこのサイトを参考に進めていく

例えばガレンを検索すると、役にトップと書いてあると思う。これがこいつの得意レーンになる。

ルーンの設定

チャンピオンを決めたら次にルーンを設定する。ルーンはいわゆるパッシブみたいなものだ。LoLでは予め用意されているルーンを好きに組み合わせて試合に持っていくことができる。このルーンがチャンピオンごとにおすすめが色々とある。とりあえずは先程のサイトに載っているルーンを参考に新規作成する。名前を付けておくとわかりやすい。

右上の新規作成から作ることができる。最大8つまで。

アイテムの設定

ルーンの次はアイテム(ビルド)の設定をする。ここでは試合中に購入するアイテムの買い物リストをあらかじめ作成しておける。LoLはアイテムが数多のように存在するが、チャンピオンによってある程度購入するアイテムは決まっている。簡単に言えば、タンクは体力増加とか防御系のアイテムを買うし、マークスマンなどのダメージ系は攻撃力増加のアイテムを買う。ここはその辺のゲームと変わりない。
アイテムについても先程のサイトを参考に、おすすめのアイテムを左から右へドラック&ドロップで移動させて、買い物リストを作成しておこう。
ちなみに試合開始時に購入できるアイテムは500円と決まっている。

設定

ここまでできれば試合に行く準備は完了なのだが、以下の設定をしておくことを強くお勧めする。UI周りの設定は色々おすすめを書いてくれているサイトがあると思うので今回は割愛する。(設定しなくても支障はないので。)
初心者に必要なのはチャットとVCを切ること。

設定→ボイス
ボイスチャンネルに自動で参加OFF
リーグボイスに接続したら自分をミュートON
設定→インターフェース
チャット[全体]チャットを表示(対戦)OFF
[味方]のチャットを表示OFF

ゲームモード(ブラインドピック)

チャンピオン選び+ルーンの設定+アイテム(ビルド)+チャット・VCの設定まで終わったら、いよいよ試合に行く。色々モードはあるが、よく配信や動画などで出てくるモードはサモナーズリフトとよばれる5vs5のモードだ。これがLoLのド定番モード。基本的にはこのモードをプレイしていく。ただサモナーズリフトのなかにも種類があり、ノーマル(ブラインドピック)ランク(ソロ/デュオ)フレックスがある。
ランクは30レベルになるまで選択することが出来ない為、30レベルまではノーマルやらAI戦を回す必要がある。初心者はAI戦をおすすめされるが、AI相手に戦っていても面白くないのでノーマルに行くことをおすすめする。
(どうしても怖い方はAI戦でも良い。お任せする)

チャンピオン選択画面(ブラインドピック)

マッチ後まずすることは自分の行きたいレーンをチャットでコールする。ここがどの攻略記事にもなぜか載っていない。めちゃくちゃ重要。
コールせずにレーンに行くと、喧嘩になる。
レーンのコールは先着順なのが暗黙の了解なので、どうしても行きたいレーンがある場合は真っ先にビビらずコールする。初心者の頃は特に使えるチャンピオンプールが少ない為、余ったレーンに行こうという考えは捨てないと、いつまでたっても使いたいチャンピオンの練習ができない。
もし先にコールされてしまった場合はドッジした方がよい。
(※ドッジ:チャンピオンを選択せずに放置することで試合を流す)
ただドッジにはペナルティがあったはずなので注意。
コールの仕方は基本的には以下になる。

  • top

  • mid

  • jg

  • sup

  • adc

たまにfillと打ってくる人がいる、これは「どこでもいいぜ。」なので、気にせず自分の行きたいレーンをコールする。
このレーンコールで一番困る事態は、コールせずにチャンピオンを選択する人がいること。これがまた結構な確率でいる。初心者の頃はどのチャンピオンがどのレーンに行きたいのか見てわからないので、コールしてくれない人間がいるとどのレーンが空いているのか全くわからない。
そのまま試合が始まってレーンが被ったりすると全く試合にならないので、そういうやつがいてもドッジする。
→アプデ後ブラインドピックは廃止され、代わりにクイックマッチが実装された。行きたいレーンの第1希望と第2希望を選択し、それぞれチャンピオン、ルーン、サモナースペルを選択した上でマッチ開始できる。
ブラインドピックよりも遥かにトラブルになることが少なく、確実に好きなレーンとチャンピオンを練習できるようになった。

コール後無事チャンピオンを選択(確定)したら先程設定したルーンを選ぶ。次にサモナースペルを選ぶ。サモナースペルも先程のサイトでおすすめが書いてあるので参考にする。
サモナースペルもルーンのように予め用意されているものの中から2つ選ぶことになる。基本的には「左にある黄色のフラッシュと呼ばれるサモナースペル+レーンによって必要なサモナースペル」の組み合わせになる。サモナースペルはチャンピオンのスキルと違い、クールタイムが3分~5分と長いため、使うタイミングがめちゃくちゃ重要。上位帯になると相手にサモナースペルを如何に使わせるかどうかみたいな話になる。らしい。

ルーンは名前を付けて保存しておくと間違う心配がないため便利

試合の進め方

試合が開始したらやることは以下の3つ。
・買い物(500円分)
・スキルを1つ取る
・自分のレーンへ向かう

先程作成したアイテムセットを選ぶ
ファーストアイテムを購入(500円分)
基本的にはポーション+ワード+何かになることが多い

初めに取るスキルだが、これも先程のサイトを参考にする。
ファーストアイテムの購入+スキルを1つ取るまで終わったら自分のコールしたレーンに向かう。
※補足
先程設定した内容で、VCとチャットは切れているが、味方のピンは表示される。LoLでは「?」ピンを鳴らしまくって煽ることが日常茶飯事のため、もしも味方のピンも怖いと感じる人がいれば、この段階でチャットに/fullmute allと打ち込む。そうすると、ピンが見えなくなり快適にはプレイできる。
ただピンが見えなくなるので、意思疎通は取りづらくなることは注意。

ワードについて

ここで少しアイテムについて説明する。LoLでもっとも重要なアイテムとも言えるワードについてだ。ワードとは視界を取るアイテムで、ワードの近くを通ると相手の位置がマップにうつる。ようは監視カメラみたいなもの。
LoLではジャングルが他レーンにガンクすることで試合の展開がどんどんと変わっていく。敵ジャングルからのガンクを未然に防ぐためには、そのジャングルの位置をいち早く知る必要がある。その手段がワードだ。
ワードには種類がいくつかあるが、基本的に覚えておかないといけないのは2種類。ステルスワードとコントロールワードだ。

ステルスワードは設置後相手から見えないため破壊されるリスクが少ないが、
時間経過で消滅するため、定期的に設置し直す必要がある。
コントロールワードは破壊されない限り永続的に残り続けるが、相手から視認できるため破壊されやすい。但し、コントロールワードにはもう一つ効果があり、相手のステルスワードの効果を無効化することができてしまう。

この2つのワードを使い分けることで視界の奪い合いを行うのがLoLだ。
ワードではないがもう一つ大事なアイテムがある。それはオラクルレンズだ。

オラクルレンズは使用することで相手のステルスワードを発見することができる。
また、草むらに隠れている敵も発見できる。

ステルスワードとオラクルレンズはショップで無料で手に入るが、片方しか持つことができない。基本的に試合序盤はステルスワード、タワー破壊後はオラクルレンズに変更する。
ワードの置く場所に最初は困るかもしれないが、「ここから敵が来たら嫌だな」と思うポイントに置いておこう。置く場所のセオリーは一応あるが、それは試合を進めながら覚えていけばいいので、暗記する必要はない。
次の章からはレーン毎に試合の進め方を簡単に解説する。

Topレーンの進め方+心得

Topレーンは敵チャンピオンと怠慢をするレーンだ。怠慢のため相手チャンピオンが自分のチャンピオンのカウンターの場合レーン戦では負けることになる。例えば近距離チャンピオンを自分が使っていたとして相手が遠距離チャンピオンを使っていた場合、まず勝てない。自分がミニオンのラストヒット(CS)を取ろうと近づくとチクチク遠距離からスキルを当てられてあっと言う間にHPがなくなってしまうからだ。そういったマッチアップになってしまった場合は、おとなしく味方Jgのガンクを待つか、タワー下でペチペチミニオンを安全に食べよう。
(これをLoL用語で土下座というらしい)
※ガンク:Jgが他レーンに関与すること
基本的に近距離チャンピオンというのは後半戦に強いので、レーン戦で負けたからといって諦めずにとにかく粘ることが大事。
Topレーンのチャンピオンは後半チームの要になってくるので、気持ちで負けないようにしよう。
大事なのは、このゲームは自分が負けていても味方が勝っていれば勝てる可能性が十分にあることだ。
もし自分がTopレーンで勝っている場合は積極的に味方ジャングルを手伝おう。手伝うといのは、ドラゴン(試合開始後決まった時間に沸き、倒したチーム全体へバフをかけてくれる)を手伝ったり、相手Jgまでワードを置きに行ったり、Midへちょっかいをだしにいったりすることだ。→現在はヴォイドクラブ
自分がレーンで負けている場合は上記の手伝いができないので、それは仕方がない。

MIDレーンの進め方

MidレーンもTopレーンと同じく怠慢レーン。ど真ん中のレーンの為、他のどのレーンよりも良くも悪くもJgの介入が多い。またど真ん中のレーンということもあり、TopへもBotへもJgへもちょっかいを出しに行くことができる。そしてどちらのドラゴンも手伝うことができる。つまりMidレーンで相手をボコボコにすれば、他のレーンを助けることができ、勝利へと大きく試合を動かせる。

Botレーンの進め方

BotはAdcとSupのデュオレーン。AdcはひたすらCSを取り、Supはひたすら相手Adcを妨害(ハラス)する。Adcは火力は高いが脆い為、敵との距離やガンクに注意しないといけない。SupはAdcが死なないようにひたすら介護する。野良だと息を合わせるのがかなり難しい為、Botは人気がない傾向にある。
SupはCSを取らない代わりに、サポートアイテムと呼ばれる特別なアイテムをファーストアイテムで購入する。効果内容としては、近くに味方がいたら経験値がはいるよ~とかいうもの。デュオレーンの為経験値の取得効率が悪く、他レーン比べてレベルが上がるのが遅い。
豆知識になるが、大体は試合開始直後にJgの中立モンスターを倒す手伝い(リーシュ)をしてからBotレーンへ向かうことが多い。
ただこのリーシュも賛否両論いろいろあるので調べて見て欲しい。

Jgの進め方

Jgは普通のレーンとはかなり異なる。LoLで一番難しい役割であり、一番重要だと思う。Jgはジャングル内にいる中立モンスターを狩ってレベリングしながら他のレーンへガンクしに行く。中立モンスターを狩るために必ずサモナースペル「スマイト」が必要なので、Jgは基本的に「フラッシュ+スマイト」を持って行くのを忘れないこと。
ジャングルの回り方などは正直私自身も理解できていないので、Jgを選びたい人は申し訳ないが自分で調べて見てほしい。

リコールのタイミングについて

基本的に相手タワー下までミニオンを押し付けることができたら帰る。サモナースペルでテレポートを取っている場合はクールダウンが上がっていれば好きなタイミングでリコールしてもよい。
Botレーンは相方と合わせて帰った方が良い。片方だけ残るしかないタイミングはあるが、相方と離れる時間が長いと経験値に差が出てしまう。

レーンのローテートについて

MidレーンとBotレーンは、お互いのタワーが一本折れたタイミングでレーンを交代する。Mid→Bot、Bot→Midに移動する感じ。
最初の頃はタイミングが分かりづらいと思うが、味方の動きを見てそれとなく移動する。

ゲームモード(ランク)

30レベルになったらランクに行くことができる、ノーマルとランクはどのゲームもそうだが、敵の強さも雰囲気もかなり違う。初心者は30レベルになって直ぐランクに行くべきではないという意見があるが、正直どのゲームでもランクをやらないとランクでの戦闘はうまくならない。

ランクではマッチする前に自分の希望レーンを2つまで選択することができる。基本的には第1希望で選択したレーンに行くことが多いが。人が少ない場合は第2希望のレーンになる。ただ注意点として、第1希望、第2希望どちらも人がいないとき、ランダムで希望していないレーンに飛ばされることがある。希望していないレーンに飛ばされる可能性があるときは「どこでもオプションが有効です」と表示される。

左が第1希望、右が第2希望
希望していないレーンに飛ばされる可能性がある
この場合は第1希望か第2希望のどちらかに確実になる

希望するレーンを2つ選んだらマッチ開始する。

チャンピオン選択画面(ランク)

ランク戦でのチャンピオンピックはノーマルと少し違う。ランクは自分のレーンをコールしない。(レーンを希望してマッチ開始している為)
その代わりチャンピオンBANのシステムがある。
また、ピックの順番が存在し味方と敵が交互にチャンピオンをピックしていく。その為順番が先の相手にチャンピオンを取られると、自分は使えない。BANされても勿論使えない。なので1試合で同じチャンピオンが被ることはない。全体の流れとしては、以下になる。

  1. 希望するチャンピオンを選択(ここではBAN率の高いチャンピオンを使う人などが味方が間違ってBANしてしまわないように、このチャンピオンつかうのでBANしないでね!とアピールする)

  2. BANするチャンピオンを選択(味方が1.で選択しているチャンピオン以外で、自分がBANしたいチャンピオンを選ぶ。基本的には自分のチャンピオンのカウンターとなるチャンピオンをBANするが、特にない場合はBAN率表を見て現環境で強いチャンピオンをBANしておくのが無難。
    下記のサイトでBAN率が見れるので参考に。
    https://lolmeta.info/champ/sort/banrate

  3. 希望するチャンピオンを選択する(ここからはノーマルと同じ流れ)

※補足
チャンピオン選択画面でピックの順番を味方同士で入れ替えることができる。アイコン下の⇅マークをクリックすると、押した人にピック順の変更をお願いできる。承諾されると順番がその人と変わる。逆に自分が順番変更を依頼される可能性もある。基本的にサポートやジャングルは対面を選ばない傾向がある為、トップやミッドの人に順番を譲る。順番を譲る理由として、順番が先だと、相手にピックキャラを見られるため、カウンターとなるチャンピオンをピックされる可能性があるからだ。
サポートとジャングルは直接レーンで怠慢するわけではないので、相手にピックを見られても、そこまで大きなアドバンテージとはならない。

Blitzのダウンロード

公式が認めている外部ツールとして有名なBlitzを導入することを推奨する。このツールではおすすめアイテムの表示や、おすすめルーンに設定してくれたりと、初心者が助かる機能が多く備わっている。ただ、おすすめアイテムとルーンは設定を切っておくほうがよい。正直アイテムとルーンは自分で試行錯誤していくものなので、正解がない。
ずっとこのツールのアシスト通りにビルドを組んでいては面白もみもないし、上達しない。なのであえてこの記事の最後で紹介した。
Blitzの一番助かる機能は、ジャングルのドラゴンの沸き時間や、ステルスワードのクールタイムなどが表示されることだ、これらはLoL本来は表示されておらずとても不便なため。これらの機能はONにしておく。
ダウンロードリンク:dahttps://blitz.gg/lol

最後に

いかがだっただろうか。ある程度必要な情報を詰め込んだつもりなのだが、もし足りない情報などあれば申し訳ない。文章も少し変な個所があるかもしれないが、気が向いたら直しておく。
では、よきLoLライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?