見出し画像

子供とどう遊べばいいのかと考えたらファミリーキャンプがいい

親として子供とどう遊べばいいのか考えることがある。

自宅で遊んでいても物足りない

基本的に自宅で子供と遊ぶのが下手です。

一緒にテレビをみたり、ボールで遊んだり、
おままごとしたり、でも遊んでいる気があまりしない。

狭い空間で遊ぶよりも広いところで遊ばせたいと思ってしまう。


外で遊ぶのが一番

そのため、やはり広い外で遊ばせることが1番!

いろいろな人たとの交流もあるし、
どんなことが起こるかわからないから、
目を話すことができないが、それでも外が楽しい。

ボールを遠くに投げる、蹴る。走り回る。

体をしっかりと動かせるので、
子供たちは夜にしっかりと疲れて寝てくれる。


子供と遊べ、自分も楽しいキャンプ

子供と公園に行って遊ぶの楽しいけど、
やっぱり非日常的を味わいたいので、
ファミリーキャンプに行くことにした。

ファミリーキャンプであれば、
・子供と外で遊べる
・子供に自然との関わりを学べさせられる
・非日常を味わえる
・外で美味しいご飯が食べられる
・奥さんも一緒に楽しめる
・ストレスが解消される
などたくさんのメリットがある。

もちろんデメリットもあるけど、
それ以上のメリットがあると思います。


これからファミリーキャンプしっかりやっていく

これから寒い季節になっていくけど、
それも含めて自然との関わり合いのため、
ファミリーキャンプに行ってきます!

寒いと道具が増えるので、
道具との付き合い方もうまくならないといけないです。

そういった道具に関しても書いていければと思ってます。

子供のためと自分たちのためにうまくファミリーキャンプと
付き合っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?