見出し画像

今日の海外テックニュース・ピックアップ 3/14

2022年にお金を稼ぐためのNFTゲームトップ3

ガーディアンのギルド
ギャラクシーファイトクラブ
Axie Infinity

Top 3 Best NFT Games for Making Money In 2022

Web3、あるいは所有と信頼のゆくえ:雑誌『WIRED』日本版VOL.44の発売に際して、編集長から読者の皆さんへ

マスク氏のツイートがビットコインやイーサを一時押し上げ-売却せず(Bloomberg)

「メタバースの未来は、アバターでもアニメでもない」 未来学者が語る人類のこれから(クーリエ・ジャポン)

受精の年齢的な障壁がなくなる、あるいは体外で胚を育てることが可能になるとしたら

いま、「合成生物学」が別の選択肢を与えはじめています。40年後には、一人の子どもに多くの親がいるとか、70歳と60歳の夫婦間に子どもが生まれる、といったケースが出てくるかもしれません。
4年前、「スマホは2031年までにはなくなる」と言いましたが、いまもそう信じています。1つのデバイスでできることはこれから減っていきます。スマホのせいで、みんな眼精疲労を抱えているでしょう? これからは装着するような、より体に近いものに替わっていくのです。

Web3を知るための100のキーワード:精選“ワ式”新用語集(Web3 GLOSSARY) 

【取材】日本発のDAO運営型実店舗「DeStore」が累計約7,000万円調達|竹田匡宏

メタバース、中国でも過熱 2025年に6兆円市場へ: 日本経済新聞

少なくとも1500社超が関連商標登録を出願した。特に新興企業の参入が活発で、アバター(分身)による交流などのサービスが人気だが、急ごしらえで頓挫する例も多い。

気になるツイート

以上、本日の海外テックニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。

Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。デジタルコマースアカデミー開講。

<ご連絡先>
https://linktr.ee/taekomitamura
Email : info@taekomitamura.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?