マガジンのカバー画像

EC・起業

44
ECや起業に役立つ情報、Shopifyチュートリアルをお伝えします。
運営しているクリエイター

#D2C

大学在学中に2人の友人同士で1億円以上の売上を築いた伝説のアウトドアブランドFeat

こんにちは。アウトドアブランド「Feat」のご紹介をしたいと思います。 創業ストーリーFeatは、パーカー・バー、テイラー・オファーの2人の共同創設者によって2015年に設立されました。靴下、水着、パーカーを販売しています。はじまりは、アントレプレナーシップのクラスで、マサチューセッツ大学4年生の初日でした。 (左:Taylor Offer 右:Parker Burr) 大学でテイラーはTシャツの製造会社を始め、1学期に25,000ドル(約280万円)を稼いだため、そ

いますぐ起業した方がいい5つの理由 - 普通の会社員がアパレル社長になれた話

こんにちは、今回は「今すぐ起業した方がいい理由」をお話したいと思います。 わたしなんですが、理系大学出身のどちらかというとオタクっぽい性格で、まったくファッションとは関係ないIT企業に勤めていたのですが、個人で趣味として始めたブログがヒットして、7年前に独立しました。 服は好きだったんですが、デザインやバイヤーとしての専門知識もなくアパレルECを始めまして、3年間で売り上げを1億円突破して、青山で店舗を持つまでに至りました。 わたしのようなリケジョの元会社員がなぜ独立で

BASE FOOD - おすすめECサイト

完全栄養食のパスタとブレッドを販売されているショップです。実際にわたしも定期購入して食べています。めちゃくちゃおいしいというわけではないのですが、驚きの栄養素が含まれていて、健康に興味ある方、ちょっとみてみてほしいです。それに、ショップのコンセプトや作り込みが参考になります。 注目ポイント ・ほかにない商品 1食分で、栄養素の基準値を超える、26種類のビタミン、ミネラルなど、バランスの整った食事を提供できる。タンパク質がブレッド1個でも13g、パスタは30gと、驚くほど多

数億円を売り上げるインフルエンサーに注目大。ネットショップの新しい接客スタイル「ライブコマース」

こんにちは、タイトル通り、ネットショップの販促や接客の新しいスタイルに注目がされています。 今回のお話は、ずばりライブコマースです。 ライブコマースとは、その名前の通り、「ライブ」で動画配信を行い、商品をリアルタイムで紹介を行います。そこで決済プラットフォーム「コマース」が組み合わさっているため、即売会のような、TVショッピングに近いことが個人でできるということですね。ファンを多く抱えているインスタグラマーが特にライブコマースで成功しているケースを見かけます。 日本国内

【ショップを軌道にのせる3つの考え方】ECを始める前に知っておきたい #2

わたしはECのシステム会社で働いていて、そのあと実際に自分のECサイトの運営をしていました。トータルで18年かけて出た結論をここで率直にお話したいと思います。 おそらくこれを知ってるのと知らないのとでは、年間にして数百万、という単位での損失もしくは利益の差が出てしまうんじゃないかと思います。 1 小さくはじめて大きく育てる 結論から言うと、立ち上げのときに何かとお金をかけすぎないと言うことです。こんなことに陥ります。 お金がかかる ↓ 取り戻そうと必死になる ↓ 結果

【サイト構築の予算】ECを始める前に知っておきたい #1

ECをはじめたいけれど、経費が一体どのくらいかかるのか?予算が気になるところだと思います。始める前に、どのくらいかかるものかをここではっきりさせましょう。また、それに付随して、目標や商品価格の決め方もご紹介いたします。 1 必要経費を把握する 一旦ここでは、構築にかかる=初期費用と、運営にかかる=月額費用を分けて考えます。 <構築にかかる費用> サイト構築 ドメイン費用 ドメイン(.comや、.jpなど)の取得費用が、ドメインによっておよそ年間1,000円から3,0