見出し画像

「なんにもしない」ができない

しばらくnoteから離れた生活をしたくなった。っていっても、人の投稿は読みたくなってnoteは開いてたし、見直したら3日前につぶやき投稿はしてた。だからそんなに離れてない。(笑)

やっぱりnoteを書くってパワーが必要だなって。書きたい気持ちはあるんだけど、時間と労力が取れない。もっと忙しい人もいるし、これは言い訳なのかもしれないけど。

それと、最近MBCを作る中で「自分の価値観は何か」っていうのをすごく考えてて。噂の「せかやり」を読んでワークをしてるんだけど……難しい。「自分が価値を提供した経験」なんて、一つも思い浮かばない。

更には、今の私は何を望んでいるのかも分からなくなった。何をしているときが充実しているんだろう?どんな生活を送るのが理想なんだろう?幸せってなんなんだろう?

そんなこんなで、自分が本当にやりたいことってなんなんだろう?って迷走して、noteも書きたくて再スタートしたのに、苦しくなってない?って自問自答して。

一回全てを手放すことにした。無の状態に戻れば自分が本当にやりたいことが見えてくるんじゃないかって思って。SNSデトックスもしてた。(SNSは普段から見てないか 笑)

でも全てを手放すのが難しくて。「なんにもしない」をして子どものような生活をして、あの頃の自分の感覚を取り戻したかったんだけど、「なんにもしない」って大人になると本当に難しい。

なんにもせずに、ただぼーっと座ってるだけでも思考が止まらない。瞑想がいいっていうけど、そういうんじゃなくて、ぼーっとした中で「やりたい」って自分の琴線に触れることをしたかったんだけど。

なんにもしないは上手くできなかったんだけど。でもなんかnoteが書きたくなった。別に、特に書きたいネタが見つかったわけでもないんだけど、誰かに見てもらうためじゃなくて、自分の気持ちを整理するために。

あとは、やっぱり書くのって楽しいな、とか。せっかく始めたんだし書く筋力つけたいな、とか。

そんなこんなで、取り留めのない文章なんだけど今の気持ちを残しておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?