最終節の見どころ

麻雀プロになった一番の理由はリーグ戦に参加したかったからで、
麻雀プロになって一番良かったと思えるのはリーグ戦に参加できるからです。


良い歳した大人達が休日にみんなで集まってほぼ丸一日を費やし、発狂するほどに喜んだり、負けた時は人生の終わりぐらい落ち込んだりしている生活を、ウチの家族は不思議そうな顔で見てきます。

そんないつも落ち込んでるのに何が楽しいの?って聞かれたこともあって、楽しさを力説したのですがいまいち家族には伝わりませんでした。

どんなに勝っても昇級や表彰がなかったり、逆にどれだけ負けても一切降級がない様なリーグ戦であればこんなにも楽しさは見出せなかったかもしれません。

結果が適切に評価され、その結果を得る為に日頃から勉強したり練習したりといった日々は、学生時代の部活動や試験勉強なんかと似ている所があると思っていて、若かりし頃の青春をこの歳でまだ感じられるのはとても幸せだと思います。



『競技麻雀は大人のアオハル!』


って娘にいつも熱弁しているのですが、「おっさんが無理してアオハルとか若者ぽい事言うのは痛い」と不評です。僕の熱意が伝わりません。

40前にして今が人生一番楽しいです。麻雀プロになって本当よかった。もっと早くなればよかった。(反省)



年齢の話といえば妻はもうそろ45になるのですが、この間アンジェラ・アキさんの『手紙~拝啓 四十五の君へ~』を酔っぱらいながら歌ってあげて以来、若干ご機嫌ナナメです。

最近の唯木家は年齢の話が少しシビアになってきています。



~閑話休題~


さてさて本題のリーグ戦のお話。

北海道本部では先日Aリーグの最終節が終わりました。
決定戦は12/8(金)・9(土)で両日共に放送対局で行われます。放送が待ち遠しいですね。休みはバッチリ取りました。


Aリーグに続いて明日はB・C1リーグの最終節、その翌週にはC2リーグの最終節も控えております。

当日は観戦来ていただける方や、Xでの結果更新を楽しみにされている方も大勢いらっしゃるかと思いますので、今回のnoteは次回の卓組の見どころなんかをまとめてみました。

個人的意見の浅い見解かもしれませんが、リーグ戦観戦を楽しむのに役立てていただければ幸いです。
ちなみに★マークは俺だったらここの卓見るかな~の意味ですww


【Bリーグ】


A卓:大島-村中-奥野-木村
大島さんはがにさす安泰。寝てても大丈夫。(寝ません)。村中新人王も余程のことが無ければ昇級か。
以前にAリーグを制した経験もある翼さんは残留が黄色信号。大勝は絶対条件だけれど、同卓の奥野くんより上に行くことができれば可能性も見えてくる。

★B卓:本間-岩崎-小俣-山家
残留ボーダー付近の三者が勢ぞろいした激アツ卓。この卓から1~2名が降級するって・・Bリーグ強者だらけで怖いわ。
本間くんもAリーグ昇級の為にはポイント落とせない大事な一戦。激戦必至!

C卓:植木-鈴木-伊藤-工藤
植木さんは別卓本間君をまくれればAリーグ返り咲き。少しでもポイント稼いで結果を待ちたいところ。
ただひとり昇級からも降級からも比較的離れている離れ小島の正道さんは、植木さんより上に立ってお祈りタイム。
てか聖一さんの11万点トップって何があったの・・?

●所感
今年の北海道は大島さんパラダイスでしたねえ。


【C1リーグ】


A卓:井上-奥野-小幡-白川-相川
最速再試験というかわいそうすぎるキャッチフレーズつけられた井上くんがBリーグ昇級濃厚(このあだ名は誰が言い出したの?)
奥野くんはプロ入り後の連続昇級でストレートのBリーグ入りを狙うが、現在3位の小幡くんが虎視眈々とその位置を狙う。
小幡くんの天敵、相川さんは苦しい位置だが得意の破壊力で残留を狙う。

★B卓:中舘-中野-細川-岡本-紺野
細川、岡本、紺野の熾烈な残留争いの卓。
経験のおかたくか、勢いの細川君か、えびす顔の紺野くんか。
3人残留はちょいと考えにくい状況。だれ勝つと思う?

●所感
白川って苗字にはあまり良い思い出がありません。(妻の旧姓)


【C2リーグ】


A卓:山本-加藤-葛西-宿波
昇級を目指す新人山本くんに最後の試練。ビックボス加藤の壁を越えられるか。逆に加藤さんは山本くんをトータルでまくればC1返り咲きが濃厚。
葛西さん、宿波くんは残留目指してポイントの上澄みを目指す。

B卓:小林-久須田-石田-青山
中間位置にいる4名の対局。バヤシコはまだ昇級が見える位置、最後まで粘れるか。
なんとなくちょっと荒れそうで、4名共に平穏無事に残留とはならなそうな卓。どんな展開になるか。

C卓:伊藤(奏)-内田-尾崎-根元-伊藤(安)
残留を目指すうっちー・尾崎くん・根元くん・安奈ちゃんの争い。
トータル卓内トップに立って残留への希望を残したい。
1期でのC1返り咲きが濃厚な奏子さん。奏子さん大暴れで4人とも焼け野原になる未来が少し見えそうな気もする。笑

★D卓:唯木-齋藤-冨永-久保田-堰合
齋藤くん・トミー・久保田さんの昇級を懸けた運命の4回戦。
この3名が常にボーダーとなりそうな大注目卓。リーグ戦最終節の楽しさを満喫できる卓組となった。
僕は4ラス引かなきゃ大丈夫?(引いても大丈夫?)
前期に3桁負けを2回も経験しているので、ポイント程楽観視はしていないです。
けれどここまで来たら首位昇級で来年はC1で戦いたいな!

●所感
C2はちょっとチョンボが多かったかな~。そこら辺で順位左右されてしまうのはあまり楽しくないので皆で気を付けましょう!
(とかいって自分も1回見せ牌で注意受けました。気を付けよ・・)


Bリーグ/C1リーグ最終節
10月29日(日)12時~
C2リーグ最終節
11月5日(日)12時~


観戦無料です!大人達が人生懸けている一打をぜひ観にきてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?