東京ガーデンテラス紀尾井町~旧赤坂プリンスホテル クラシックハウスでアフタヌーンティー

画像1 赤坂プリンス クラシックハウスの外観。ひん曲がてしまった!こちらの記事が詳しい https://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/9a1df74e68a745a0260fe2f63d4931f2
画像2 再開発工事中の2011年に発見されたという煉瓦遺構
画像3 プリンス通り側からハウス玄関前に立つ
画像4 赤坂クラシックハウスの玄関、旧館と表記されている。東京都指定有形文化財
画像5 席を案内される間の待機ロビー。これでもう帰ってもいい気がしたw
画像6 館内。
画像7 レストラン ラ メゾン キオイでアフタヌーンティー、テラス席で。向かいにそびえたつのは紀尾井レジデンス、高級賃貸マンションなんだそう。ベランダ、というかテラスに置いてあるのかディスプレイなのか、おしゃれなファニチャーが。完全屋外なんだけど雨が降ってきたので片づけるのかなあ…なんていらぬ心配をしながらお茶を飲む。
画像8 軽井沢苺のクレメダンジュを。単品スイーツは三種類あります。ちょっぴりだけど濃厚かつ爽やかな風味。
画像9 お菓子に合わせて選んでもらった紅茶は、ピンクローズ。微かに薔薇の香り。
画像10 クラシックハウスの外観。まるでおとぎの国に来たようだ。尖塔アーチが特徴的なチューダー様式と呼ばれるスタイル
画像11 ホールスタッフにうかがったところ、この薔薇のシーズンは訪れる人が多く土日は特にで、シーズン外の平日はそうでもないそうです。
画像12 南側からのハウスの外観。この広場に巨大な鹿のオブジェがあるのだけど撮影しなかった!
画像13 クラシックハウスは曳き家という手法で移築されたそう。詳しくは https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2200H_S3A121C1000000/
画像14 薔薇の植栽
画像15 ヒューケラがアクセント
画像16 薔薇越しに紀尾井町タワーを臨む。赤坂見附駅から弁慶橋を渡ってクラシックハウスに行く場合は、ガーデンテラス内のエレベーターで4階まで上がると坂を上らなくていいよ!
画像17 この薔薇は初めて見ました。かわいい
画像18 クラシックハウスの西側には薔薇のアーチが続く。小型犬を連れたご夫婦が目立つ。どうも人気撮影スポットらしい。
画像19
画像20 ブルーの植栽
画像21 ナチュラルガーデン、ビオトープにつながる
画像22 ビオトープ内のコンポスト
画像23 小さな林?森?せせらぎもある。夏はやぶ蚊が出るだろうから歩くなら虫よけが必要かも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?