見出し画像

孤独のドライブ〜雨の光明池


しっかり雨でした。
連休の最終日だというのに!

それでドライブにでかけることにしました。

妻は言いました。
「こんな雨の日に? 一人で行っといで」

嬉しい一言でした(笑)

…そんなわけで、前々から行きたいなと思っていた、某ダム湖に行きました。

府内最大のダムだということです。すぐそばに鉄道駅があり住宅団地が接近している、そんな場所にあります。

写真ではあまりわかりませんが、結構雨が降っています。

さすが雨合羽は用意してませんでしたので、大きめの傘をしっかり手に持ち、湖岸の森の遊歩道をしばらく行きますと、ダム湖が見えてきました。

満水です。

伸びた木の枝すれすれまで、水が貯まっています。

ダム湖に架かる横断橋の上から上流を望む。

同じく下流を望む。

府内最大といわれるだけあって、さすがにおっきい。

堤防はコンクリダムではなくて、盛土のようです。斜面(表面)にはブロックが張ってありますが。

赤い橋の先端は取水塔(利水)だと思います。

シランかな? しらんけど。

ダム湖岸をほぼ半周しました。約4キロぐらいです。ぐっしょり濡れて、久々に歩き甲斐がありました。

なので、お昼は奮発して「天ぷら御膳」(1150円)にしました。帰りにたまたま見かけた食堂でしたが、まあ当たりでしたね。

こうして孤独のドライブを満喫し、こころを真空にしますと、キャパがふくらんでいく感じします。
明日からまたがんばらにゃーミッションありますからね。


2023.5.7