マガジンのカバー画像

文学散歩

17
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

麦秋 小津安二郎と原節子

麦秋 小津安二郎と原節子

三輪山の麓に広がる麦畑。

この茶色はもうすぐ収穫のサイン。

この麦は、製粉されて三輪素麺かうどんの原材料になるのだと思う。

これだけの面積の麦畑は、当地方ではここ以外見れない。(推定)

さて、この麦畑は水田転換なのだろうか?
それとも大豆かなんぞの作物の裏作として植えられているのだろうか?

どっちにしろ、農家の次男の私は、眼前の麦秋に郷愁を覚えずにはいられない。

郷愁ついでに「麦秋」で

もっとみる
多(おお)の森~太安万侶のふるさと~

多(おお)の森~太安万侶のふるさと~

もしもこの日本に「古事記・日本書紀・万葉集」がなかったら、と考えると、ちょっとどころかだいぶさみしい。

むろん歴史に「もしも」はないし、ワタクシメ実は「古事記」も「日本書紀」も「万葉集」もしっかり読んだことがないので、大口は叩けないが。

たまたま機会があって、その「古事記」を撰録した太安万侶(おおのやすまろ)が生まれ育った「多(おお)」の地を訪ねたので、ここに記録する。

多集落は、盆地を北流

もっとみる