見出し画像

新潟記念/札幌2歳S/小倉2歳Sを予想する上で絶対に忘れてはいけない条件。

皆さんごきげんよう。

週末に偏りがちだったこのnoteの更新も、来週からはじまる中山・中京のいわゆる秋競馬開幕に向けて、読者の方によりわたしの競馬を見る視点であったり考え方をお伝えする機会を増やしていくつもりです。

夏競馬に興味がないわけではないのですが、そこはJRAサイドも春と秋のシーズンにGI競走を集中させているとおり、最高峰であり大目標とするレースに向けて各陣営がどう仕上げてくるのか、使い分けてくるのか?

そういった視点で予想することに楽しさを見出してしまった以上、わたしの競馬に対するモチベーション=このnoteの更新頻度と解釈ください。

さて、そんな中、今週はいずれも最終週を迎える札幌・小倉・新潟でそれぞれ重賞が行われます。

つい先日の記事で、血統+仕上げ+騎手との相性がとりわけ大事なんて話をしたばかりですが、そこは最終週とあってトラックバイアスの重要性が増し増しとなることは周知のとおり。

さきほど、週間天気予報にも目を通しましたが、今週はほぼ晴天続きのようで土曜日に小雨が降るか降らないかといった程度。

三場ともに良馬場のコンディションを見込んでおりますが、ご存知のとおり札幌は先週の極悪馬場。新潟も内目の馬場は壊滅状態。小倉はそれに比べるとまだ全体的に良好なコンディションを維持しているとはいえ、外差し馬場といえます。

この辺りは先週の3重賞のパトロール映像を添えて解説してみましょう。

まずは新潟2歳Sの向正面から3角にかけての隊列がこちら。

新潟2歳_3角

見るからに内ラチ沿いの馬場はボコボコしているにも関わらず、最内の最後方につけるデムーロ騎手。(笑)

こんな雑な乗り方をしていては、キャロットさんからいい馬回ってこないのも致し方なし!残念!!

とまぁ、それはさておきスタート地点から3角に入るまでの「直線距離」を踏まえれば、芝目の良い外々を立ち回れる外枠有利なのは明らか。

こちらは最後の決勝戦手前の攻防。

新潟2歳_G

先頭に映るピンク帽の馬が、優勝馬の◎ショックアクション

当時の見解にも記したとおり、父方Sadler's Wells系の特徴の一つ、スタミナをベースとした長くいい脚を使っての完勝劇。

8枠11番という枠であり馬場を味方につけた戸崎騎手のリードもお見事でした。

新潟2歳_G後

その上で、敢えてゴール後の一枚をスクショしておきました。

勝ったショックアクションから遅れること3着した福永騎手騎乗のフラーズダルムがまさに突き抜けたシーン。

ゴール版過ぎてますが・・・。

勝ったショックアクションとは対照的に、こちらは初の新潟コース、キャリア2戦目、甘々の仕上げと見るからに劣勢な臨戦態勢であったわけですが、福永騎手が見込んでいる馬だけあって、今後の伸びしろでいえばフラーズダルムがメンバー随一のポテンシャルを秘めていると思います。

ここで後ろからの競馬を選択したのも、今後を見据えてのものでしょうし、フラーズダルムは覚えておいて損のない1頭とメモしておいてください。

続きまして、1人気のダイアトニックがぶっ飛んだキーンランドC

キーンランドC_3角

こんな馬場で1枠1番はきついでしょと、これも当時の見解で述べていたとおり豊さんとしては外に出したいのですが、外から蓋をされる厳しい展開。

パンパンの良馬場であれば函館SSのように二の脚の速さで番手を狙えたのでしょうが、ただでさえ極悪といえる内目の馬場でロケットダッシュしろというほうが無茶な話。

一方、1着・2着・3着馬は揃って大外の中団につけてます。

帽子の色でいいますと、緑→ピンク→オレンジの順です。

枠の並びから◎ディメンシオンは緑のライトオンキューをマークすると想定していましたので、これは予想通りの展開。

キーンランドC_G

最後の直線走路は、大外から1頭違う脚で飛んできたエイティーンガールの独壇場といえる内容でしたが、そこは藤原英厩舎のラストラン仕上げの甲斐あって◎ディメンシオンは3着を死守

調教は毎回走るのに本番でなかなか良さが出ず、掴みどころの難しい馬でしたが、調教派としては追いかけ続けた甲斐あって最後の最後でしっかり馬券をモノにできました。

ディメンシオン、最後に授業料の一部(全額ではない)を返還してくれてありがとう!

そして現役生活本当にお疲れ様でした。

いいお母さんになって、また君の子供を応援させてもらいます。

最後に取り上げますのは快晴のもと行われた小倉日経オープン

小倉_G

画質が粗く判別しがたいでしょうが、こちらも馬場の外目にいるオレンジ帽サラキアが直線強襲の競馬で見事1着。

なんてったってサリオスの姉貴ですから色々とかみ合えばこれくらい走って当然。

ディメンシオン同様、気難しい面があるのか、調教は毎回すごい時計を出すものの、成績はムラありありと、今秋もその取捨に頭を抱える1頭となりそうですが、3戦2勝2着1回と連を外していない北村友一騎手とのコンビ継続を願うばかり。

気が付けば馬場の話から、馬の話に軸足が移りつつありますが、三場ともに外が伸びる馬場であったことはお分かりいただけたと思います。

この傾向が、今週末に限ってガラッと変わるとは考えにくく、血統面や仕上げ、騎手との相性といった観点での予想は水曜段階でほぼ見えてきますが、枠の並びもそれ相応に重要な週末というお話でした。




この記事が参加している募集

いつもありがとうございます。感謝。