見出し画像

ユニバース5 どうせそうなんでしょ編

さて!
ユニバース!
最終回!(笑)


かな?、と😅


本番の待ち時間だけでも
およそ2時間💦
一日トータルなら7時間程💦

その間ずっと緊張してるわけで😅

もちろんこの出演が決まった頃から
じわじわ緊張していく訳なので
それを考えるとそのストレスたるや…。


とは言え本番の緊張とは
比べ物にならない。


本番が始まってから
自分の出番までの2時間はとにかく
緊張と闘いながら

菓子…

いや

歌詞を

とにかく覚える事!
それに集中するのでした。

それにしても、

何をそんな歌詞歌詞と言ってるんだ?
まぁ、多少間違えた所で
別にいいじゃないか!


と思われるかもしれませんね。


そうなんですよ、
それはもちろんわかってるんです。

いや、歌詞は大事なので
間違えないに越した事はない。
でも、
そこまで歌詞にこだわって
緊張していても仕方ないのでは?

ですよね💦


しかも、


今回歌う曲は
洋楽の既存曲に
自分で日本語の歌詞をつけたもの。

その上、
そんなメッセージ性がある訳でもなく(笑)


誰も知らない歌詞なんだから
間違ったって誰にもわからないし
自分で作った歌詞なら
間違えてもそれはそれで
その場での作詞、と言ってしまえば
それもまかり通る。


でも、


そこはやっぱりせっかく作ったんだから
ちゃんとやりたいじゃないですか(笑)

いやそれ以上に

ボクみたいな歌い慣れてない上に
初めて尽くしのステージ。

間違ったら、歌詞が飛んだりしたら、


もはや


『為す術なし』


状態になってしまうのです💦


そこで終わり。
モーターレースで言えば
大クラッシュしてリタイア状態。


しかも一曲しかないから
それでおしまい😅

取り返しようもない💦


それは辛すぎる!



自分が!



『…』



と言うより



『見てる方が辛い😅』



お客様もミュージシャンも
スタッフも会場の関係者の方も。


おっさんが、ステージで
大クラッシュして狼狽える所、
いたたまれなくて辛すぎる💦


そんな事だけにはならない為には
とにかく歌詞を覚える!
これが最低限の課題なのです!


きっとこれがギターなら
もちろん緊張しますがある程度、

『余白』

というか、

『遊び』

というか、

そう言う部分をあえて残して
あとは当日の雰囲気とかテンションとか
自分のコンディションで
インプロ的な


プラスαを期待する、


みたいな事が出来るんでしょうが…。

『…。』


さて


皆さん、
ボクは


緊張しぃ、


と、ずっと書いてますが


『緊張』


にもいろいろ種類と言うか度合い、
が、ありますよね?!

ただただ緊張する!
何がなんだかわからないくらい!
自分を見失うくらい!


みたいなものもあれば


要所要所で、や、
緊張してるのかわからないけど
明らかにいつもとは違う


とか


その箇所とか現象なら


全身震える
手が震える
足が震える
声が震える
それにより歯の根が合わない
声が出ない
手に汗をかく
冷や汗が出る
食欲が無くなる
食欲が増す


緊張するタイミングなら


ずっと緊張している、
本番前になると、
ステージに立ってから、


その理由は?


練習の成果を出せるか
失敗しないか
ウケるのかスベるのか
良く思われたい
結果を出せるのか
勝つか負けるか


誰に?


自分に?
お客様に?
メンバーに?
コンテストなら審査員に?
家族に?


その時の行動なら


とにかくウロウロする
へたりこむ
どっかに行ってしまう
ナーバスになって人を寄せ付けない
逆にテンション上がっていちびる


あとは


妙に緊張しない事で逆に緊張する!


とか(笑)

昔はとにかく考えられる限りの
緊張の種類を全部抱えるくらいでした😅


夏なのに極寒の地にいるくらい震えて
歯の根も合わずガチガチ鳴って
声も出せない
手も足も震えて
最悪、足がつる💦

足がつった事でそれが気になって
本番につったらどうしようか?!
って考えてさらに緊張する。

そしてジッとしてられなくて
とにかく鬱陶しいほど
ウロウロするし

100回くらいトイレに行く!

(笑)

100回はオーバーとしても
普段の何倍もトイレが近くなる💦


でも、


やっぱりRJと言う店を経営する上で
とか
53年間の経過、とかで
かなりこの緊張を解消、
とまではいかずとも
軽減、は出来るようにはなって来た、

のと、


『緊張の質』


が変わって来たように思います。


ただ人前だから


だけで緊張していた若い頃とは違い


まぁもちろん今でも
自分に対する欲目やエゴは
脈々とありますが(笑)


今回なら
一番の緊張の根源は

自分に割り当てられた


『役割』


に対する緊張感

それに尽きます。


自分は何故そこに位置付けられ
何をすべきなのか。

そこには

きっと、自分を信頼し
期待を込めて任せくれているんだろう
と言う想いもあるし


それを理解して
それに感謝し
どれだけ努力して
その期待値以上のもので
お返し出来るのか。


上手くできる、とか
そんな事以上に
どれだけ

『気持ち』

で応えられるか!

その責任の重さ、


に対しての


緊張感、なんだろうなぁ。


『…、』


なんて、
思いはあるものの



それを上回る




意味不明な





自分の出演順…





アンコールの1曲め


て…。



お客様もミュージシャンもスタッフも
最高潮に興奮の坩堝と化した
アンコールに



『誰?』





的、登場。





そりゃ恨んじゃうよね…。



『M・ゆしん』くんの


M過ぎる故の
人に対してのドS対応なのか…?



いや



ここまでさんざん盛り上げて
ここにきて
ボクが大ごけしようものなら
ゆしんくんでさえ
巻き返しの効かない状態になる、

ことを予測しての



逆輸入的ドS対応なのか?!



それともまるっとただのドMなのか…



その答えの出せぬまま


お腹も膨れてきたところで


いよいよライヴ本編が終わるのです。



アンコール!アンコール!



『…。』





そのようですね




明日…



こそ

画像1

RJ&BME'S
http://rjbmes.wordpress.com/
0798638018
rjbmes_info@yahoo.co.jp
Twitter RJますた@RJBMES
Instagram https://www.instagram.com/rjbmes/
まかないトーク http://twitcasting.tv/rjbmes/show/

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?