見出し画像

【#64】2月5日(月)more with lessの発想

おはようございます。ただひらです。

ここでは昨日1日をふり返っての気付きと朝活メニューを書いていきます。

読みながらご自身のふり返りも一緒にしてみてください。

前日の朝活のメニューも載せてます。
朝活されている方、しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

【more with lessの発想】

やりたいことが多い。
最近の贅沢な悩みです。

どれもやっていては全部が中途半端になる。
そんな時には今一度、優先順位の確認をします。

順位を再確認した時に重要と思ったことが一つ。

必ず何かをやらないと決断すること

やり続けたい気持ちを絶った分、やろうと決めたことに力を注げます、必ず成し遂げようと思うのです。

そして、もう一つは時間の観点。

より短い時間でできないか?
more with lessの発想

この観点がなかった。
むしろ、短い時間だと質が下がるという先入観。

「時間をかけたら良いものが作れる」という潜在意識を「より短い時間で質を下げないようにするには?」という顕在意識にしていく。

やらない(止める)勇気と先入観の払拭を怠ると、
新しいチャレンジはできなくなる。

【本日のインプットハイライト】

3秒で伝える 著:しゅうマナビジネス

まず主張や結論を伝えたら、必ずその主張や結論に至った理由や根拠を説明する必要があるのです。

第1章 ロジカルシンキングよりも使える「3秒で伝える」意識

結論と理由をセットにすることで相手に伝わりやすくなる。どんなに説明する時間が短くても、端的に理由を組み込むことで同意や納得感を得られやすい。結論+理由をデフォルトにする。

【2月5日(月)の朝活メニュー】

3:50 起床、𝕏朝活開始ポスト
4:15 洗顔、血圧測定、白湯を飲む
4:30 読書「3秒で伝える」
4:50 リプ周り、コミュニティコメント
5:00 まっちゃんねる朝活作業部屋
5:10 note作成
5:30 𝕏ポスト作成
6:00 𝕏ポスト、リプ周り、コミュニティコメント
7:15 子ども送り出し、プロテイン摂取
7:45 半身浴、ストレッチ
8:15 身支度
9:00 本業開始

今日も充実した1日になるように過ごしましょう。
それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?