#8昨日のふり返り

おはようございます。ただひらです。

ここでは昨日の朝活のふり返りと1日の気づきを書いていきます。
12月11日(月)のふり返りを書いていきます。
読みながらご自身のふり返りも一緒にしてみてください。

朝活されている方、しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

【12月11日(月)の朝活メニューと1日の流れ】

3:30 起床、𝕏朝活開始ポスト
3:45 洗顔、プロテイン摂取、コーヒーを淹れる
4:00 読書 「仕事は初速が9割」
4:30 note記事作成
5:00 𝕏、コミュニティコメント
5:20 ものきゃん予習
5:40 𝕏ポスト作成・投稿
6:00 𝕏交流、コミュニテイコメント
7:00 子どもの送り出し
7:30 半身浴、ストレッチ
8:00 着替え、身支度
8:30 本業開始

【1日のふり返り】

昨日はリアルで会う、話を聞くことの大切さを改めて感じた1日でした。

本業終了後に大阪で開催されたインフルエンサーのすぎやま先生といれぶんさんのコラボ講演会に参加してきました。

改めて足を運んで、リアルで話を聞くことは受け取れることが大きいと実感。
Webじゃなくて、テキストでなくて、実際に会って話を聴く、話をする。

過去の経験からも、これが一番行動変容が起きる。
聞きっぱなしにならないなと思っています。

正直、雨が降っていたし、いつもより寝る時間が遅くなってしまうと思った。
でも、その分何か持ち帰ろう、行動に移そうと思うのかもしれません。

私にとって、講演会に参加するのは刺激と行動のきっかけになるのが一番かもしれません。

〜すぎやま先生といれぶんさんはどちらも人生のどん底を経験されていて、そこからSNSをきっかけに再起されたお二人です。人生のどん底を自ら作り出すと言うのは難しいかもしれないが、自分をその状況に追い込むことはできるなと感じました。お二人からすれば、私の今の活動なんて努力でなくて普通のこと。もっと基準を上げねば。〜

今日も充実した1日になるように過ごしましょう。
それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?