見出し画像

2022.08.27 NANONI 1st ALBUM 「PLATOON」リリース

01.ゲコクジョウ 
02.走れ! 
03.わすれもの 
04.GALAXY 
05.タイムリープ 
06.はじまりの歌 
07.足跡 
08.Summer Wizard

待望の1stアルバム発売おめでとうございます。
今回は全8曲のうち7曲の作編曲を担当させてもらいました。
(05.タイムリープは編曲のみ)

ステージデビューが2021年4月だったので1年と4カ月、
その間にメンバーチェンジもありながらこのアルバムが完成しました。
曲順も出来上がった順になっているので
いろいろ乗り越えてきたんだなあと思うところがあります。
内容的にはもう言うことなし!
楽しくもキュンとなるアルバムに仕上がっています。
聴きまくてまたライブで一緒に楽しみましょう!
サウンドにもこだわったのでヘッドフォン爆音推奨です。

「ゲコクジョウ」「走れ!」「わすれもの」についてはシングルリリースの際に書いたので、今回はそれ以外の楽曲制作について少しお話しできればと思います。


04.GALAXY

エイリアン達の襲来がイメージでした。
NANONIの楽曲はそれまでどちらかというと明るい印象だったので、
それとは違うダークでカッコいい側面が見せられたらなあと。
作詞はナオでしたが、サビの歌詞にギミックがあっておもしろいんです。
惰性(ダッセエ)知性(チッセエ)とかね。
振り付けもイントロから世界観がモリモリに感じられるのでぜひライブで。

06.はじまりのうた

メロコアやってみよう!
それまでの流れで必然的にたどり着いた1曲でした。
間奏ではハイスタに敬意を。
Aメロはアイドルソングを意識したコード進行にしてみました。
作詞はココルで純粋で真っ直ぐな歌詞が印象的です。
飾らないNANONIのキャラクターが映える1曲になりました。

07.足跡

バラードまでいかないけどゆっくりのんびり聴ける曲に。
NANONIはライブでおりゃー!な感じのイメージなんだけど、
その中でこれから良いアクセントになるんじゃないかなと。
個人的にアコギとストリングスとても好物なんです実は。
作詞はリズムでした。
自身の体験や経験を基にNANONIのこれまでとこれからが詰まった曲になりました。
ラストのシンガロングパートはいつか大きな会場でみんなで歌いたい希望です。

 08.Summer Wizard

弾ける炭酸メロンソーダのような曲イメージでした。
カラフル、トロピカルとでも言うんでしょうか。
明るく可愛く。
どストレートでありたかったのでBメロはなく
コード進行も2サビ後以外は同一でまとめました。
作詞はサクでした。作詞サクサク作詞。
蘇る学生時代の記憶、甘酸っぱい気持ちにさせてくれます。
オレにもありました、そんなアオハル。


いろんな曲がありますが、全部しっかりNANONI味です。
これからのライブでこの楽曲たちをもっともっと進化させてくれることを期待しています。
6人のパフォーマンスで魅せるライブをたくさんの人に観てもらいたい。

これから始まるリリースツアーもがんばって。
オレもライブを楽しみにしています。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?