見出し画像

除夜のゴロ〜薬剤編〜

自分に合うものだけ拾っていって、どんどん改造してくださいね。

⚠️注意⚠️
問題→解答→ゴロ
の流れとなっています。
問題も解きたい!という方はスクロールのしすぎに注意して臨んでください。

🔔除夜のゴロスタートです🔔


Q1. 溶解速度は表面積の二乗に比例する。○ or ×
p.258





解答
× 表面積に比例する
dC/dt = k・S・(Cs-C)

ゴロ【ナイスな妖怪がキスシス引く死】

ナイスな→ Noyes-Whitney式
妖怪→溶解速度式
キスシス引く死→ k・S・(Cs-C)

この式は計算で使うので覚えておきたい。



Q2. 非イオン性界面活性剤の水への溶解性は、クラフト点以上で急激に上昇する。○ or ×  p.303





解答
× 非イオン性界面活性剤は曇点以上で溶解性が低下する

ゴロ【日が曇ってしょぼん】

日が→非イオン性界面活性剤
曇って→曇点以上で
しょぼん→溶解性低下

ゴロ【ライオンぶち上げ】

ラ→クラフト点以上で
イオン→イオン性界面活性剤
ぶち上げ→溶解性上昇



Q3. 〜Q4.
造粒機に関する記述に正誤をつけよ。p.427

Q3. 流動層造粒機では、かさ高い粒子が得られる。○ or ×

Q4. 噴霧乾燥造粒機では混合からコーティングまで行うことができる。○ or ×





解答
Q3. ○

解答
Q4. ×
流動層造粒機の記述である。噴霧乾燥造粒機では、濃縮・乾燥・造粒を一連の流れで行うことができる。

ゴロ【小僧の観光、フワッと流れた】

小→混合
僧の→造粒
観→乾燥
光→コーティング
フワッと→かさ高い
流れた→流動層造立機

ゼミ旅行行きたかったな。

ゴロ【農家増糞】

農→濃縮
家→乾燥
増→造粒
糞→噴霧乾燥造粒機



Q5. リスペリドンは活性代謝体であるパリペリドンとなり、効果を発揮する。○ or ×





解答

CYP2D6で代謝され活性体となる

ゴロ【リスがパリピに】



Q6. 胎盤透過性に関する記述のうち、誤っているものを1つ選べ。p.60

①主に単純拡散により透過する
②分子量が1000以上の薬物は透過しにくい
③胎盤にはP-糖タンパク質は発現していない





解答③
血液胎盤関門に発現しているP-糖タンパク質は薬物の胎盤移行を制御している

ゴロ【台パン単品ワンコイン】

台パン→胎盤透過性
単品→単純拡散
ワンコイン→500前後(300〜600)が透過しやすい



Q7. 肝初回通過効果の軽減を目的としたプロドラッグを1つ選べ。p.88

①バラシクロビル
②カンデサルタン シレキセチル
③エチニルエストラジオール
④アセメタシン
⑤ホスアプレピタント





解答③
①消化管吸収の改善(PEPT1を利用)
②脂溶性の増加により消化管吸収改善
④副作用軽減。インドメタシンのプロドラッグ
⑤溶解性の改善。注射で使えるようになった

ゴロ【エッチなSトラ、初回で退社安定か】

エッチなSトラ→エチニルエストラジオール
初回で→肝初回通過効果を軽減
退社安定か→エチニル基導入により肝代謝酵素に対する安定性を高める



Q8. CYP1A2を誘導する薬物を2つ選べ。p.100

①エリスロマイシン
②オメプラゾール
③メロペネム
④フルボキサミン
⑤フェノバルビタール





解答②⑤
①CYP450を阻害する
③グルクロン酸抱合を誘導する
④CYP1A2を阻害する

ゴロ【ファンをピシィッ!カバは笛2個で誘導せんと!!】

ファンをピシィッ→リファンピシン
カバは→カルバマゼピン
笛2個で→フェニトイン、フェノバルビタール
誘導→CYP誘導(2D6以外)
せんと→セントジョーンズワート

ピシィッと叩く場所も大切で、「核」を叩いてます。つまり核内受容体に結合するということです。ちなみにカバは1年間で500人の犠牲者を出す危険生物です。

ゴロ【アマプラ見てたら12時】

アマプラ→オメプラゾール
12時→CYP1A2の誘導



Q9. 尿細管に発現する輸送担体のうち、側底膜上に発現するものはどれか。2つ選べ。 p.112

①OAT1
②P-gp
③SGLT2
④GULT2
⑤MATEs





解答①④
他は刷子縁膜に発現

ゴロ【側転で、ぐるっとぐるっと押し進め!オエっ】

側転で→側底膜
ぐるっとぐるっと→GLUT2
押し→OCT2
進め→促進拡散(上2つ)
オエっ→OAT1,3



Q10. フェニトインのTDMを行う際、注意が必要なのはどれか。1つ選べ。p.209〜p.219

①トラフ値とピーク値の両方を測定する
②赤血球に多く分布するため、全血を用いる
③ 血清分離剤に吸着する可能性がある
④抗凝固剤にはEDTAのみ使用可能である





解答③
①アミノグリコシド系の注意点である
②タクロリムス等の注意点である
④シクロスポリンの注意点である

ゴロ【トニートニー、久しぶりにくっつく】

トニー→フェニトイン
トニー→10〜20μg/mL
久し→非線形示す
ぶりにくっつく→血清分離剤に吸着する可能性



Q11.肝機能障害のある患者では、ジゴキシン様免疫反応陽性物質により、ジゴキシンの測定値が本来の値よりも高くなる可能性がある。○ or ×  p.211





解答
×
ジゴキシン様免疫反応陽性物質が懸念される患者は、新生児・腎障害患者・妊婦である。

ゴロ【地獄の妖精、新人に任命】

地獄の妖精→ジゴキシン様免疫反応陽性物質
新→新生児
人→腎障害患者
任命→妊婦



Q12. 界面活性剤のうち、両性イオン性界面活性剤はどれか。1つ選べ。p.300

①ラウリル硫酸ナトリウム
②モノステアリン酸グリセリン
③ラウロマクロゴール
④レシチン
⑤ベンザルコニウム塩化物





解答④
①陰イオン性
②多価アルコール系の非イオン性
③ポリオキシエチレン系の非イオン性
⑤陽イオン性

ゴロ【ライオンの料理レシピ】

ライオンの→イオン性
料理→両性
レシピ→レシチン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?