見出し画像

【Nordic Ashes】おすすめPCゲーム紹介#2

みなさん、こんにちは。たこ焼きと申します。
ゲームの紹介や小ネタを発信することで
皆さんのお役に立てればと思い、投稿を始めました!

*追記*
2024年6月9日にアップデートがありました!
新しいキャラクターの追加やコスチュームの追加ありです!
情報に更新あれば、また追記いたします!


【本日紹介するゲーム:
Nordic Ashes - Survivors of Ragnarok】

本日紹介するゲームはこちら
【Nordic Ashes - Survivors of Ragnarok】
日本語読みは「ノルディックアッシュ」でしょうか

北欧神話をモチーフにした、
いわゆるヴァンサバ系ローグライクゲームとなっています。
しかし、操作難易度がかなり高い上に、
武器を最大強化しても、押し寄せる敵を避け続けないといけません。

直前にバイオプロトタイプ(同じくヴァンサバ系)をプレイしていたため、
「強くなれば棒立ち」スタイルに慣れきっていた私にはちょっと大変でした。

個々の武器は独立しており、
バイオプロトタイプのような組み合わせや
ヴァンサバのような合体進化はありません。

ボス戦後に手に入る「クリスタル」を使って
武器に特殊能力を付与することができます。
「Ascend」というのですが、日本語訳「昇る」と書いてあります笑
「進化」と捉えればいいでしょうかね。

雑魚敵は基本的に体当たりですが、
エリートやボスに固有のアクションがあります。
ラスボスは専用ステージでの戦い
になるので、
高揚感が違いますね!

ヴァンサバやバイオプロトタイプにはない魅力となっています!

北欧神話モチーフのステージがいくつも設定されていて、
登場する敵キャラが違うだけでなく、
呪いと言われるデバフを変わってきます。

氷のステージだと一定時間で移動速度などが低下したりするため、
敵を倒しながら、焚火にあたる必要があります。

難易度設定も3段階あり、
ノーマルは比較的優しいです。
私はノーマルを一通りクリアするのに、
15時間くらいかかったと思います。

慣れた方なら10時間以内でノーマルはクリア可能と思います。

ハードになるといきなり難易度が上がるので注意してください。

【ゲームの流れ】

ゲームの流れ非常にシンプルです。

<ゲームの流れ>
雑魚敵→エリート→ボス→商人エリア 
⇒ 雑魚敵…(繰り返し)
⇒ ラスボス

比較的平坦なステージに、雑魚敵がうようよ湧いてきます。
時間経過で、画面上部にあるどくろマークに達すると
エリートやボスが出てきます。
雑魚との乱戦になるので結構被弾します。

体力はバイオプロトタイプやゼルダの伝説などと同じく「ハート」です。
しかもハート半分で1単位
ハート3つの場合、6回被弾で死亡です。(結構シビア…)

キャラクターによってはハート1個からスタートのこともあるので、
ヒリヒリ感がすごいです!

敵を倒すと経験値がその場にドロップするので、
それを回収、一定数に達するとレベルアップし、
「スキルポイント」が手に入ります。

スキルポイントは「遺物」と呼ばれる武器やアイテムの強化や
キャラクター毎に設定されているスキルツリーの解放・強化に使います。

<武器・アイテムの入手と強化>

雑魚敵やエリートをかいくぐりながら
ステージ上にある「祠」で特定条件をクリアして
「遺物」(武器やパッシブ効果のあるアイテム)をゲット
します。

条件は4つです。
 ・一定数の敵を倒す
 ・一定時間祠周辺に留まる
 ・コインと交換
 ・スキルポイントと交換

キャラクター毎にスキルツリーの設定もあるので、
その中で武器(こちらは固有武器)を開放することできます。
解放にもスキルポイントが必要です。

<クリア後のステータス強化>

ローグライクゲームによくあるシステムとして、
クリア報酬を使ったキャラクターの強化があります。
このゲームにももちろんあります。

強化できる要素はかなり多いです。
 ・個別のキャラクターのパッシブスキル
 ・「ユグドラシル」と言われるスキルツリーの解放
 ・実績達成による新たな遺物の入手

特に「ユグドラシル」のスキルツリーを解放・強化していくことが、
メインの強化要素となっています。

ユグドラシルの強化に使用する「ユグドラシルの葉っぱ」は
主に2つの方法で入手します。
 ①ステージクリア
 ②ユグドラシルの「種」⇒「葉っぱ」に変換

ステージ上の「植物」(おそらくユグドラシルの苗木)を破壊すると
「種」をドロップします。
これを持ち帰って、葉っぱに変換できます。
変換レートが異常に上がっていくので、結構大変です…

【攻略情報】(ネタバレ注意)

ここから先は攻略情報を紹介していきます。
ゲーム購入時点では伏せられているキャラクターの名前などが出てきますので、ネタバレ注意でお願いします。

<武器強化の順番>

基本的に「1つの武器を最大強化」することを最優先とします。

武器同士のシナジー(ある武器の攻撃が別の武器を誘発するなど)がなく、
個々の武器は独立して発動します。
なので、個別の武器の強さがそのまま、顕著に表れます。

キャラクターの固有武器から1つお気に入りを選んで、
その武器をまずは最大強化することをお勧めします。

初期からいるキャラクターであれば、
私は「アクセルドール(Axeldor)のハンマー」をよく使います。
クリスタルで進化させるとかなりの広範囲を殲滅できます。
ですが、キャラクターの基礎性能が低いので、
高難易度ステージの攻略は厳しいです。

もう一つは「ハフグリム(Hafgrim)の雷オーブ」をよく使います。
こちらは進化なしでも広域殲滅が可能なので、
これ一つで雑魚敵を一掃できます。
ハートが1つしかないというデメリットはありますが、
終盤まで戦えるキャラクターです。

<キャラクターのティア>

キャラクターによってかなり攻略難易度が違います。
ティア表を作ってみましたので、参考にどうぞ

 Sティア|アルルナ、カオス、アマランス、ハフグリム*

 Aティア|ブラド、ハンス、トーカー、ティラ*

 Bティア|ヘルガ、ミッシング、アクセルドール*

*初期から使用可能なキャラクター

(日本語名がわからないので、英語の音を参考にしています。
ご了承ください。)

【最後に】

今回は、北欧神話をモチーフにしたヴァンサバ系ローグライクゲーム
【Nordic Ashes - Survivors of Ragnarok】
を紹介してきました。

エフェクトの派手さや敵キャラの豊富さが非常に魅力的なゲームとなっています。

日本語訳がおかしいところがあるので、
もしプレイしてみてわからないところあればコメントください!
検証してみます!もしくは英語版見ます笑

この投稿がいいなと思った方、このゲームやったことあるよという方は
「スキ」&「フォロー」をお願いします。

それでは次回の投稿でお会いしましょう。

<サムネイル画像>
Noxfall Studio:https://noxfallstudios.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?