見出し画像

後攻型ギラティナ

割引あり

自己紹介

皆さん初めまして岐阜で山賊というチームでリーダーをしている"たこ"といいます。
実績としましては2023CL愛知で初CLに出てBest16,その後のCL3回はday2進出しており
個人的にはロングランを走り切るデッキや事故らないデッキを作るのが得意な方だと思っています。
他の実績は
シティリーグ優勝,入賞多数
自主大会優勝,入賞多数
などになります。

 ギラティナのデッキを長らく使っていましたが少し前の環境ではアクロマが打てなくてもアビスシークによってロストをためながら手を増やし、ゆっくりゲームをすることができていましたがしばらく勝ちきれないことが続きました。その要因はアクロマに触れなかった。や最後ツツジが打てなかった。というものが多くありました。それでもギラティナを使い続け、ようやく納得のいく構築が完成し友人に託したところ、CL2024京都にて7-2でday2進出、シティリーグ全勝優勝を果たしてくれましたのでこのnoteを書くに至りました。



ギラティナというデッキ選択

ギラティナというデッキはギラティナVのアビスシークによる安定性の高さがあり、特別不利な対面があるわけでもないので9回戦あるCLに非常に向いているデッキとして評価していました。しかし、その安定性だけでは現在のゲームについていけないようにないように感じていました。アクロマを引けずに負けた。そういう試合を極力減らしたい。そこで注目したのがポケギア3.0というカードです。

この柄が一番かっこいい

このカードを4枚投入することにより毎ターンアクロマを打てる確率が上がっただけでなく、終盤ポケギアによりツツジボスの指令といったカードにもアクセスしやすくなったのも強みです。


デッキリスト

g6nNnN-GTgw9o-NinL6n

こちらがCL2024京都にて7-2でday2進出したリスト

xDc8D8-hH9tNO-K88D8J

こちらがシティリーグ全勝優勝したリストになります。

ここからは有料になります。
有料部分では各カードの採用理由や各対面で気を付けること、おまけ程度ですがほかの候補のリストなどがあります。

もし興味がありましたらご購読よろしくお願いします!

ここから先は

10,377字 / 7画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?