はじめに(電力編)

以前、1級建築士の勉強をしていた時に、アウトプットの場としてブログを利用したことがあった。
それからしばらく勉強からは離れていたのだけど、中学生になる上の子に親も勉強している姿を見せることを多少意識しつつ、自分の苦手分野であった電気の知識を得るために、電験三種の勉強を始めている。

既にR3年度の試験を独学で受験してい、理論だけなんとか科目合格することができた。
あとは電力、機械、法規の3科目をあと2年(4回)の試験で合格出来れば資格取得となる。

理論は計算問題が多いので、過去問を解いていれば公式などは覚えられたけれど、その他の科目は知識問題が多いので、いくら過去問を解いても問題自体を覚えてしまい、「出来たつもり」になってしまうことは、建築士の勉強でよく分かっている。

ということで、久々にブログをアウトプットの場としてノート代わりに使ってみようと思う。

基本、自分のために書くつもりなので、もしこのブログに辿り着いた方には不親切な作りになると思うけれど、不快に思わないで頂きたい。

出来れば次の試験で一気に合格してしまいたいけれど、仕事と子育てをしながらの勉強なので、あまり気負わずにマイペースで進めていこうと思う。

最後までご覧いただきありがとうございました!「スキ」をいただけると、今後の執筆活動の励みになります(^o^)/