見出し画像

気になるビール・発泡酒の『酒税』を調査してわかったこと!

暑い夏はビールがうまい!仕事が終わった夜は、冷たいビールに限りますね。

ということで、ビールの世界を調べると色々と面白くて色々と調べているタチサラです。

本日は、日本と言えば重税大国なので、本日はビール・発泡酒の酒税のことを纏めます。

<ビール&発泡酒の酒税一覧>
ビール:77円
発泡酒
①麦芽比率50%以上:77円
②麦芽比率25~50%:62円
③麦芽比率25%未満:47円
新ジャンル:28円

350mlの缶1本あたりの酒税

2020年10月に酒税税率が変更になり、このような形になりました。

発泡酒ってビールより安い!というイメージがあったのですが、今は酒税観点では麦芽比率50%以上だと、ビールと同等の税金でした。

また、何やら初めてのキーワードの「新ジャンル」というものもあります。この新ジャンルは、「第3のビール」「第4のビール」と呼ばれることがありますが、以下の2つに分類されます。

<ビールの新ジャンルとは?>
1. その他の醸造酒(発泡性)
  麦芽を使わず、大豆やえんどうなどを発酵させたもの
2. リキュール(発泡性)
  麦芽比率50%未満の発泡酒にスピリッツを加えたもの

また、今後も酒税変更が予想されており、2026年10月1日には、ビール・発泡酒・新ジャンルの税率が一本化され、すべて約54円になる予定です。

これは、ビール、発泡酒(麦芽比率25%以上)は酒税が減り、その他は酒税があがるという状況です。

まぁ、ビールの酒税が下がっても、メーカーは値段は下げないと思うので、トータルで、新ジャンルの値段があがるんだろうな~と推測します。

いかがだったでしょう?

タチサラとしては、ビール1本200円くらいなので、値段の約40%が酒税だとわかったのは、若干衝撃です。

メーカーさんの苦労もよくわかります・・・

ビール&発泡酒をよく飲まれる方、自分が沢山税金を納めている!ということで、胸張って日本をあるきましょう(笑)

Designed by 改善紳士

最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。

本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!

立ち上がれサラリーマン
タチサラ

サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!