パワサカちょいメモ

英語が苦手です。俺は英語なんて使わねぇよコンチクショウが。と思っていた学生時代ですが、今は接客で使う場面があります。真面目に勉強していたら滑らかな意思疎通が出来る様になるとは考えませんが、語彙は今よりも多かったのではないかと思います。

It is no use crying over spilt milk.

こういった慣用句も検索を行えばすぐに出てくるのです。脳内にGoogleをインストール出来れば最高ですね。

時間こそ減ったものの相も変わらずパワサカをやっています。Evil高校が出てからはパワプロもやっています。なかなか良い投手が出来ません。バウンサーキャラが少ないですね。彼女がガードだと使いにくいです。筋力よりも技術が欲しい。

まとめサイト等を見ているとパワサカはポジショニング重視、査定重視の育成方針があり、パワプロはレベル解放重視と高査定重視の二通りの選手育成方針がある様です。

私のパワサカ育成方針はポジショニング重視です。査定は副次的なもので理想に近づけば評価が高くなるだろう。というものです。

査定が高ければ高い程、AIの能力が上がるので勝率は上がります。一時期、査定重視のチームを作ったのですが、クロスを上げて欲しい場面で中に切り込んでいったり、ドリブル突破して欲しい場面でバックパスをしたりしました。楽しんでゲームしたいので勝率が下がってでもいいから理想のチーム作りに舵を切ったわけです。

以下スタメン更新の際必ず取得している超特殊能力です。自分用のメモですが、スタメン更新がマンネリ化している方が何故かこの記事を発見した際に参考になれば幸いです。

FW OMF *ファンタジスタ*伝説の突破男
ウィークリスタジアム対策の為に野生の嗅覚を取得しようか考え中。挙動が増えるファンタジスタは必須です。

DF*バリケード*チェイサー
超特殊能力の種類が増える中、伝説の突破男をつけている対戦相手が減り、マリンドリブルが増えた気がします。青空は高査定が作りやすいからでしょうか。インターセプターや特殊スライディングもつけたいですが、それは重課金者の特権かなと。

サイドポジション*クロスマシーン、マジックパス
この2つを取らない代わりにクレッセントクロスを取得するのも一考かなと。パワサカやっている友人がいないので自分で試さなければならないのが辛いところです。

サクセスでの取得経験値がインフレーションしていきます。初めた当初はSSSがこんな簡単に作れるようになるとは思いもしませんでした。あまり根を詰めずにプレイしようかと思います。頑張って作った選手が新高校にあっさり抜かれるのは悲しくなるんですよねぇ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?