見出し画像

Vol.3 スタバで400円のコーヒーを飲む人、1,200円のコーヒーを飲む人

おはようございます。ここのところ毎日スタバで偉そうにMacBookかっぴろげて作業してます。そろそろ店員に「前から気になってました…✨」なんて声をかけられてもおかしくないのですが、一向に声がかかりません。やはり1人で作業をする際に「誰かが周りにいる」っていうのは大切なんですよね。カッコつけたくなるから姿勢も伸びるし、変なサイト見なくなるので。

毎日スタバにいるといろんな人がカフェにやってきます。朝は自己投資に励む人、夕方は近所の女子高生、夜は仕事終わりのカップルなどなど。 そんな中でスタバに来る人には2種類の人がいます。

それは

  • レジに並んで商品を買う人

  • モバイルオーダーを使う人

です。

スタバ近年アプリに力を入れており、スマホから注文をして並ばずに商品を受け取るという仕組みがあります。昔からあった気もするのですが最近になって急に便利になって使う頻度も増えた印象です。マクドナルドなども同様ですね。


僕はいつも例外なくモバイルオーダーを使います。スマホで30秒くらいで注文できて、店員との会話や決済レシートの受け渡しなく席につけるので、利便性も時短もレジとは段違いです。ブラックコーヒーくらいならスタバに着く直前にアプリを開いて注文しておけば、入るとと同時に受け取れます。まるで僕をまっていてくれてたかのように。

これ死ぬほど便利です。こんな便利なのか!できればコンビニも、ファミレスもこの仕組みを作ってほしい!今までセブン派だったが、このシステムが使えるならローソンでもいい!と心から思えるほどです。

ですがこのシステム以外にも使われていないようで、ある個人調査では10%程度みたいです。

実際に僕がスタバにいる間もかなりの時間レジに列ができていて、注文は対面でしているんですよね。 スマホを見ながら、5分近く並んでいる。都心のスタバなら注文と受け渡し合わせて15分くらいも並んでいる。

僕は仕事で六本木ヒルズに行くことが多いのですが、一階のスターバックスはいつ行っても必ず10人くらいは並んでいます。それも若い世代が多いです。スマホを飼い慣らし、スマホに飼い慣らされているデジタルネイティブ世代も人も数多くいるのです。

少しきつい言い方になってしまいますが、こういう人って「情報の不足によって損をしている」人なんですよね。モバイルオーダーという仕組みを知らない、使い方が分からないという「情報の不足」によって、貴重な「時間」というものをドブに捨てています。

仮に時給が3,000円の人が15分並んだら、750円分の時間を「並ぶ」という意図していない時間に使っています。400円のスタバのコーヒーがあっという間に1,200円程度まで膨れ上がります。もしこれが週に3回あるとすると、モバイルオーダーの人は1,200円でレジに並ぶ人は3,600円。実に2,400円の差がでます。情報の差で。

もったいない。非常にもったいない。 僕は金銭的にも問題だなと思うのですが、もっと問題なのは並んでいる人たちが「もっと効率的な方法ないのかな?」と疑問に思わない点。

コーヒー、一杯に15分も並ばされたら、この15分長くないか?もっと効率的にコーヒー手に入れる方法ないのか?という思考に至ってもおかしくありません。ですがただ単に並ぶ人があまりにも多いのです。目の前でモバイルオーダーで受け取っていく人のことも、スマホで見えていない、Instagramでの友達のランチをぼーっと眺めている。思考をせずに、ただ不利益を受け入れているのです。 ただ「モバイルオーダーを使う」だけで改善できるのに、その情報を取得しない。

これでは一生自分の人生のハンドリングすることはできません。自分の貴重な15分を思考停止することに費やしているのですから。15分あればなにができるのか?または何を成し遂げたいのか?ひたすらに思考をし続けることがが大切なのです。

現状を疑いましょう。自分にとっての不利益は常に身の回りに存在します。現状を疑い、改善し、行動しましょう。 アプリひとつで救えるあなたの750円があります。 あなたの貴重な15分があります。 お願いなので、これ以上無駄にしないでください。

列に並ぶとスタバの美女店員と話せるという圧倒的なメリットがあるので、その価値は2,000円に勝るかもしれません。

PS.【980円の有料情報をLINEで配信中】LINE限定で有料(980円程で販売している)情報を無料で配布しています。配布タイミングを逃すともうお受け取り頂けません。

また私が運営している公式LINEでは、普段980円ほどで販売している(or していた)コンテンツを無料で限定配信しています。

▼過去に配信したコンテンツ一覧(一部)

980円で販売中のコンテンツを無料配信
brainで1,490円で販売中
過去noteで1,980円で販売中

配布タイミングを逃すと同じコンテンツは配信しておりませんので、ぜひ今のタイミングでLINEに登録ください。
LINEに登録する

PSS.あなたの「スキ」の合計数で、記事の連続更新日数が決まります!

ここまで記事をお読み頂きありがとうございます。
ここまでお読み頂いたということは、少しでも皆様に気づきや、有益な情報を届けられたのではないかと勝手に思っています(笑)

記事は皆様への新たな気づき。今回の記事がすこしでも有益だった場合は「スキ」を押して頂けると嬉しいです。皆様のスキ数に応じて連続更新日数が決まりますので、スキして頂いたら頂いた分だけ更新日数が延長されていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?