見出し画像

X(旧Twitter)を止めた理由

 昨日6月2日(日)をもって自身のX(旧Twitter)ターちゃんアカウント閉鎖・削除いたしました。長い間ご覧いただいた方々、時々お話させて頂いた方々に厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
 ということで、今回の記事ではX(旧Twitter)を何故止めるに至ったか?そのあたりを率直に、忖度なくお話していきたいと思います。(これは全く持って個人的な観点ですから、「なるほど、こんな観点で止めるに至ったのね。」と軽い気持ちでご覧くださいね。)主な理由は以下の通りです。

  1. 探求者として探している情報はもうここにはない。

  2. 既知の情報、不必要な情報が大量に流れてくる。

  3. 自分自身が悦に浸っているようで、自分自身に気持ち悪さを感じてきた。

  4. 「原因が●●だから、●●になる」という安易な原因と結果論を目にするのが苦痛になった。

  5. 他人様の頭の中を勝手に覗いているようで、居心地が悪くなってきた。

それでは一つ一つ解説していきましょう。

1.探求者として探している情報はもうここにはない。

 X(旧Twitter)で何より有難かったのは、コロナが始まり5類に格下げされるまでの情報でした。個人的にネット検索したり、関連しそうな書籍は数々読みましたが、色々自分と同じように個人でお調べ頂いて情報発信されている方々にとても感謝しています。デマも煽る情報も勿論たくさんありましたが、それでも情報の精査の仕方を学べた期間だったので、自身の情報精査能力の向上になった期間でした。最初は“魚”を求める人から“魚の釣り方”を習得した期間を経てもう誰かから与えてもらう“魚”は必要なく、自身で“どこでも魚を釣れる”ようになったため、その後は僕自身も取得した“魚の釣り方”をお裾分けしていましたが、それが行える方々が増えた印象なので、もう僕のここでの役割は終わったなと感じて離れることを決めました。

2.既知の情報、不必要な情報が大量に流れてくる。

 2つめの理由はX(旧Twitter)の機能特徴でもあるのですが、既知の情報が大量に流れてくことです。アルゴリズムによって同じような内容、思想の方々は閉じ込められる仕様になっているため、異なる方々が語る同じような情報が大量に自身のタイムラインに流れ込んできます。勿論時に「こんな考え方もあるのだな!」と気づきもあるのですが、僕は探求者ですから、既知の情報はあまり興味がなくて、それも止めようという気持ちに至った一つの原因だと思っています。

3.自分自身が悦に浸っているようで、自分自身に気持ち悪さを感じてきた。

 3つめの理由は、フォロワーさんが数人、数十人の頃は、割と等身大な感じでご近所にお裾分けをしている感じで違和感がなかったのですが、最終的に500以上となってくると、例えるなら、どこかの会場を貸し切って公演しているような変な気持ちよさみたいなものを感じた瞬間があって、そんな悦に浸っている自分にとても気持ち悪さを感じて居心地が悪くなってきました。勿論厳密にはつぶやきをご覧いただく他人様たちはそれぞれのアクセス可能な時間帯でご覧頂いていたのでしょうから、同時に見られていた訳ではないですし、数は関係ないのでしょうが、何故だか一旦ゼロにして最初の頃の一人ひとりに手渡ししているような等身大の自分に戻りたくなったのだと思います。ある時急にドン!とフォロワーが増えた時があったので、違和感をうまく消化できなかったのでしょうね。まだまだ未熟者ということだと思います…。

4.「原因が●●だから、●●になる」という他の可能性を考えない安易な原因と結果論を目にするのが苦痛になった。

 4つめの理由、これは最近特に一番苦痛に感じていた部分だと思いますが、その表れか、以下のようなつぶやきを連投していました。

ターちゃんXでのつぶやきより

勿論、他人様が個々で何を語ろうとも、どんな主義、主張に沿って生きようとも自由だという認識は持っています。しかし、安易に「原因が●●だから●●だ」「●●だから●●になる」と決めてかかるその感じを目の当たりにするのが違和感から徐々に苦痛に変わっていきました。結論から「見なければ良いではないか!」となったため、止めようとなりました。だって他人様たちは言いたいから言うわけです。それは自由です。言いたいことを言っているという意味においては僕も同じですからね。やっている事は同じです。その”同じ”が苦痛になっていたのだと思います。その”同じ”から離脱したかったのだと思います。

5.他人様の頭の中を勝手に覗いているようで、居心地が悪くなってきた。

 5つめの理由、それはSNS全般に言えることですが、要は他人様の人生、思考のぞき見ツールの側面が大きいですね。勿論フィクションの人生、つぶやきはたくさんあると思います。僕も話半分以下で覗いていました。しかしながら、その半分以下すら「ここに費やす意味ってなんだっけ?」と分からなくなりました。勿論情報を求めてということですが、先ほど冒頭でも述べましたが、求める情報がなくなったのがやはり大きいのだと思います。フォローしていたり、フォローされている方々のつぶやきがタイムラインに流れて来た時に、こんな時代ですから、「あ、今日も●●さん、元気そうだな」というのは嬉しい便りではありましたけどね。

これからはブログでゆっくりお裾分けしていく。

 今日はXをやめた翌日にこのブログを書いているわけなのですが、朝からかなりゆったり時間を過ごしています。(仕事もぼちぼちしていますけど。)僕は基本は探求者なので、すぐに答えのでない疑問を今もたくさん抱えています。2022年くらいから約2年間くらいお裾分けの活動をしてみましたが、たくさん素敵な方々に出会い、コメントを頂き、勇気づけられ、励まされたからこそ続けられたのだと思います。出会えた一人一人に感謝しています。ありがとうございます。僕個人としては人生はやはり“納得”を積み上げていくことが今のところの仮説では最善策だと定義づけています。その“納得”を経てXからブログへ場所を移しました。場所を移してもお裾分けの前提は変わらずで、これからも様々な経験から、視点から自身のペースで実行していきたいと思います。お時間のお許しになるとき、「今、ターちゃんはどんな視点で何を思っているのだろう?探求しているのだろう?自身の人生観の参考のために見てみよう」と思った時、ここへ遊びに来てくれたら嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?