見出し画像

私は心が狭いから、

どうしても許せなかった。

推しのCDが届かない。
いや、今日届いたんだけども。

今までは追跡番号がついていて、
配送状況が確認出来ていた。
今回はストアとライブ会場でしか
販売しないという仕様。
珍しい販売方法だなとは思っていた。
初日は明日。ライブで手に入れる以外は
ストアで買うしかない。

こどもの日に予約。母の日に発送通知メール。
発売日は15日。4日もある。
もちろん間に合うだろうと高を括っていた。

届かなかった。なんなら
「お荷物届きますよー」のメールさえ来ない。
翌日には届くかm…届かなかった。
いよいよおかしいぞと思い、今日問い合わせ。

・追跡番号なし
・ポスト投函
・土日配達なし
・今日か週明けの到着予定

…それって普通郵便ってこと…?
今の郵便屋さんの配達状況をご存じない…?
いやそりゃ発売日に届くわけないですよねwww
ていうか発売日に手元にあった方、
どれくらいいたんだろう。
ということで、
それは届くわけがないですね、
気長に待ちます、と返事をした。

そのあと。

お詫びのメールが届いて、
到着までこちらでお楽しみくださいと、
音源データが添付されていた。(PW付)

♪違う違うそうじゃ、そうじゃなぁいっ♪

「予想以上にご注文いただいて」だぁあ?
入手手段をストア(とライブ)のみにしたのは
そちらでしょう!
チケット完売させるような方ですよ?
その言い訳はあまりにも苦しい。見苦しい。
彼と私たちファンを
バカにしているようにしか受け取れない。

そして、音源が欲しいのではない。
CDが欲しいのだ。
音源が欲しけりゃサブスクで聴けます。
届かなくてごめんね、音送るね、許してね。

そ う い う こ と じ ゃ な い 。

ジャケットがあって、歌詞カードがあって、
それを眺めながら、読みながら、
音楽を楽しみたいのだ。
愛でたいのだ。
サブスクで聴けるのにCDを買う人は、
きっとそういう人だ。
それは私だ。

彼も悲しかっただろう。
どうして彼が謝罪しなければならないのだ。

明日が初日。
初日を迎えるのに
手元にCDがない方もおられるだろう。
きっと彼の望む結果ではなかったはずだ。
システムの見直しを心からお願いしたい。

私たちへの謝罪ではない。
アーティストへの謝罪をしてほしい。

あまりにも怒りが湧き上がってきたので
殴り書き供養。
私は心が狭いので、
もちろん返信にも似たようなことを書いて送った。
あとで気付いた、送信主が代表取締役だと。
だがしかし本音だ。
送ってしまったものは仕方がない。

あとは音楽を愛そう。楽しもう。
アーティストに、音楽に罪はない。