Joyconセルフ修理

switchの左のスティックが上方向に入りっぱなしでいよいよ操作に支障が出てきたので修理。

買い替えだと4000円くらい、公式修理だと2000円くらいするんですね。

セルフ修理キットが1000円くらいで工具付き、スティックの替えも二つ付いていたので、失敗したら買い替えようと思っていちかばちか、自分で修理してみることにしました。

キットはこちらで購入。
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z45a54e7i2
ネジの種類に合わせたドライバーや絶縁?ピンセット、もしもの時の替えネジなども付いていて、オールインワンな感じが心強かったです。

修理工程はこちらを参考に。写真付きでわかりやすかったです。
https://triesta-hobbyblog.com/switch/joy-con/376/

作業工程30分もないくらいで完了。
細かいものの、スティックを外して戻す工程自体は電子工作知識ナシでも大丈夫でした。

気になるのは肝心の動作ですが、上方向に入りっぱなしなのは丸ごと交換したので改善したとして、他のボタンも全て不具合なく動作確認できました!

壊れてしまったら、買い替えの前にダメ元で自分でやってみるのもありもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?