見出し画像

【作り置きにも!!】キャロットラペときのこマリネの作り方と保存方法




こんにちは。
「おうちで簡単!!カフェの味」がコンセプトのテーブルインクレシピ編集部のせきです♪


毎日献立を考えるのって大変ですよね。
おうち時間を活かし、まとめて作って保存しておける「作り置きおかず」に挑戦してみませんか?


今回は人気の副菜「キャロットラペ」「キノコマリネ」のレシピを紹介していきます。

作り置きのポイントも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


キャロットラペのレシピと作り方

画像5


【材料/2人分】

・人参⋯⋯ 1本
・塩⋯⋯ 小さじ2
・白ワインビネガー⋯⋯ 大さじ1
・アップルビネガー⋯⋯ 大さじ1
・粒マスタード⋯⋯ 小さじ2
・はちみつ⋯⋯ 大さじ1
・クレイジーソルト⋯⋯ 適量
・オリーブオイル⋯⋯ 少々


【道具】

・ボウル
・スライサー(または包丁)
・キッチンペーパー(あればでOK)
・保存容器


【作り方】

1.にんじんをよく洗い皮むき、3〜5mmの細切りにする。

画像1

ポイント💡
・スライサーがあれば簡単
(指を切らないよう注意!)
・にんじんは細く細くすると、味がよく染み込みやすい◎

2.ボウルに人参と小さじ2弱の塩を入れ、30分以上しんなりするまで馴染ませる。

ポイント💡
塩もみをして水分をしっかりだす

3.人参をしぼりペーパーで水気をよく取り、調味料を入れる。
(先に調味料をはかって混ぜておいてもOK)

ポイント💡
・水っぽくならないために人参の水気はしっかり取る
・油っぽくならないようオリーブオイルの入れすぎに注意

画像6


キャロットラペの完成!

レーズンやオリーブをお好みで入れるのもオススメですよ。

甘めがお好きでしたら、
アップルビネガーをオレンジジュース大さじ1

変えてみても、また違った美味しさに♪

たっぷり作っているようですが、あっという間に食べてしまいます◎


きのこマリネのレシピと作り方

▼写真

【材料/3〜4人分】

・きのこ⋯⋯各1パック
  しいたけ
  しめじ
  えのき
  エリンギ
  舞茸  

A
・タカノツメ⋯⋯1本
・ニンニクみじん⋯⋯小さじ1/2
・オリーブオイル⋯⋯適量

調味料
・コンソメ⋯⋯小さじ1と1/2
・ローリエ⋯⋯1枚
・酢⋯⋯大さじ2
・白ワイン⋯⋯大さじ2
・レモン汁⋯⋯大さじ2
・オレガノ⋯⋯適量
・バジル⋯⋯適量
・砂糖⋯⋯小さじ1
・塩、こしょう⋯⋯少々

【道具】

・包丁
・まな板
・フライパン
・保存容器


【作り方】


1.キノコをカットする。

画像3

カットの目安💡
・しいたけ…石突き部分を切ってスライス
・しめじ…石突き部分を切ってほぐす
・えのき…石突き部分を切ってさらに横に1/2 にカットしてほぐす
・エリンギ…横に1/2、縦に1/4にカット
・舞茸…手でほぐす(石突きがついている場合は切る)

2.フライパンにAを入れ強火にかけ、ニンニクの香りを立たせて色をつける。

ポイント💡
オリーブオイルは多めに入れる。

画像4

3.中火にしてキノコを入れ、調味料を上から順に入れていく。

ポイント💡
きのこから水分が出るまでは焦げ付きやすいので、こまめにフライパンを振る。

4.炒まったら火をとめて放置。アラ熱が冷めたらタッパーなどに移して冷蔵庫で冷やす。

画像5


きのこマリネの完成です!

シンプルな味付けなので、サラダなどに乗せるのもオススメ♪

もちろん、きのこの種類はお好みで選んでもOKです。

ポイントを抑えれば、1週間ほど保存可能◎


ということで、保存方法も紹介しちゃいます!


「作り置きおかず」保存のポイント💡

せっかく作ったおかず、美味しく長持ちさせたいですよね。
そのためには保存の方法にも気を配りましょう。

①保存容器は消毒&かんそう
雑菌よぼうのため、アルコール消毒をしておくことをおすすめします。
もちろん、フタも忘れずに。

②しっかり火を通す
中途半端に火を通った状態のままだと菌が繁殖しやすくなるんです。しっかり炒めましょう!

③よく冷ましてから冷蔵・冷凍庫へ
まだ熱い状態で保存すると、蒸気がふたについて水滴となり、おかずが傷む原因になります。
アラ熱が取れるまで、しっかり冷ましてから冷蔵庫へ。
《常温での保存も避けましょう》

④作った日付を記しておく
容器にラベルを貼って、日付やおかずの名前をメモしておくのがオススメ。

【作り置きにも!!】キャロットラペとキノコマリネの作り方と保存法まとめ


今回は簡単にできる「キャロットラペ」「キノコマリネ」のレシピ「作り置きの保存方法」を紹介しました。
作り置きを味方にして、毎日をもっと楽チンにしちゃいましょう♪

カフェウォールでは副菜のテイクアウトをご用意してます。
色彩豊かな手作りの副菜を、毎日数種類の中からお選びいただけますよ。
健康にも美容にもいい栄養成分をたっぷり摂りましょう!
おうちで簡単にカフェごはんしませんか?

ランチやお茶のついででも、電話でご予約も承っております。

画像7

読者のみなさま、この記事が気に入ったら「スキ」「サポート」をお願いします♪

テーブルインクレシピ編集部のせきがお送りしました〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?