見出し画像

馬券×統計学 振り返り❶

ここで一度
検証を始めてからの3週間振り返ってみたい

検証の内容は
馬券購入×マルチンゲール法で勝てるのか?
という検証です。

という事で
3週間、中央競馬開催で言えば6日間の振り返りを

この検証を始めたきっかけはこちら↓

検証一日目
6000円→1450円=−4550円 累計−4550円
検証二日目
7100円→6600円=−500円 累計−5050円
検証三日目
9400円→6880円=−2520円 累計−7570円
検証四日目
11000円→18300円=+7300円 累計−270円
検証五日目
8500円→9000円=+500円 累計+320円
検証六日目
5000円→4500円=−500円 累計−270円

全然マルチンゲールじゃない⁈
結果だけみると
むしろ普通の人の普通の馬券購入になっている…

こんな振り返りが出来る事がnoteの良いところかもしれません。

気を取り直して
投資と回収を見ると

ほぼトントン
JRAの控除率を考えると悪くないとの見方も出来る

毎日的中があると言うことは
これはこれで私の予想の強みと考える事ができる(かも)

毎日的中があるのに
回収率が大きく跳ねないのは馬券の購入方法に改善があるのでは?

的中した時に今までの投資を回収するために投資額を変化させているのに結果はトントン

検証から見えてきた事は
2つの馬券を購入して一つが当たるがもう一つが当たらないパターンが凄く多い事、その時の収支はほぼトントンである事

例えば
ワイド的中も馬連不的中
とか
複勝的中も単勝不的中
とか
単勝的中もワイド不的中
とか

さて
ここをどう捉えるか

考え方としては
このままスタンスを変えずに大きな負けもなく続けてどこかで両方的中のビッグウェーブを待つのか

はたまた
馬券購入を1点に絞り
その当たりを持って過去の投資額を回収するのか

答えは週末までに…

でも地方競馬は調子いいのだ
思い切って地方競馬に舵をきるか?
いやいやそれはまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?