見出し画像

2018春の旅【近鉄編】

今朝はモーニングコーヒーをのんびり飲み過ぎ、慌てて出発しました。

天王寺から大阪阿部野橋駅に乗り換え道明寺線に寄ってから吉野の里に向かっていましたが、なんと充電器を持ちながら接続コードを忘れていました!

なんとなく無情に聞こえる名前の駅=(六田)「むだ」も通りました。

橿原神宮前駅の中にあるコンビニで、やっと接続コードを購入出来ました。思わぬ支払いもあったものの、残り38%でセーフ。

吉野駅までは意外に遠かったです。そして他に鉄道がないため、そのまま折り返し…。この日、1番時間がかかった区間かもしれません。

奈良を通ってけいはんな線を乗り潰し出来たのは、夕方になってからです。

駅から1番近くの大きな建物は、学研よりイオンに思えました。

今夜も夕べと同じ多幸屋(たこや)さんのたこ焼きが夕食です。

明日からは社会人になってたぶん初めての三重県。敢えて避けていた近鉄特急を使います。

この日乗り潰した近鉄線は、
南大阪線
道明寺線
長野線
吉野線
橿原線
天理線
奈良線
けいはんな線

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?