東京の有人駅で手書きの切符を買った

一昨日、夕方から用事があって東急に乗車しました。
久しぶりに乗ったし、何か記念が欲しいなと思っていたので、一か八かで「補充券」を頼んでみました。
これは無人駅から乗る時に、車掌が作るものと似ているのですが、一番の違いは同様の券種を有人駅で発券してもらった」という事です。
出発駅には写真にあるような補充券は無かったらしく、最寄りの発券可能駅で作ってもらいました。
都市部では最近はあまり見ないし、ましてや大手私鉄で残っていたという事に驚きました。
ただ、いくら有人駅とはいえ、ラッシュ時などでは対応出来ないかもしれませんから、これから欲しい方は、曜日などの考慮と時間の余裕を持った方がよいと思います。
駅員さんにしても、券売機と同値段のものをわざわざ手書きで作ってくださるのですから、利用者はせめて、その手間暇と感謝を忘れずにしたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?