見出し画像

「旅人」という働き方の最前線を探る

こんにちは!TABIPPOです。今回は、旅先のコンテンツを仕事にするすごい旅人求人サイト「SAGOJO」を運営されている方2人をゲストにお呼びしました。

コロナによって変わったことや、これから仕掛けていくことなど、今回も面白いお話が聞けました。全旅人必見の内容です。

※こちらのレポートは、オンラインイベント【旅人という働き方の最前線】の内容の一部をまとめたものです。

今回のゲスト

新さん

株式会社SAGOJO 代表取締役
新 拓也

1987年5月4日生まれ。学生時代にアジアを旅して以来その魅力にハマり、旅のWebマガジン『Travelers Box』を立ち上げる。その後編集者になり、株式会社LIGにて企業のオウンドメディア運営やコンテンツ制作に従事。2015年12月、SAGOJOを創業。「旅×シゴト」という新しい生き方/働き方を広めるべく活動している。

スガさん

株式会社SAGOJO 取締役
スガタカシ

1983年8月6日生まれ。一橋大学卒業後、紀伊國屋書店に勤務。退職後、海外25ヶ国で50人以上の若者のくらしを取材する「Biotope Journal」プロジェクトを敢行。帰国後はフリー編集者・カメラマンを経て、SAGOJOを共同で創業。事業開発を担当し、「旅人だからこそできる仕事」をつくっている。

SAGOJOとは

今、記事を書いたり動画・写真を撮ったりというコンテンツ制作の需要が増えています。SAGOJOは、旅先でコンテンツ制作の「シゴト」をすることで、企業から「リターン」を受け取りながら旅することができる「すごい旅人求人サイト」です。
※HPより引用

スクリーンショット 2020-11-21 10.18.47

「社会の課題を、旅人のチカラで解決する」ために旅×仕事をテーマに旅人の仕事を作ったり、企業と旅人をマッチングするサービスを展開しているそうです。

Q コロナ以降はどう変わった?

がっつり影響を受けました。移動ができず、取材ができなくなりました。取材先が閉じていて、取材ができないこともありましたね。6月くらいまではリアル移動はしづらかったですが、7月ごろから国内中心に少しずつ復活してきました。

逆に「オンラインコミュニティ」が活発に動いてきていますね。世間的にもオンラインに対する抵抗感が減ってきているのも後押しになりました。ですので、どのように地域課題を「オンラインで解決していくか?」を考えていましたね。

コロナでリアルに会うことの価値が高まっているのも感じています。オンラインとオフラインをどちらも利用することでリピートの循環にも繋がってきています。

スクリーンショット 2020-11-22 18.37.38

※当日のオンラインイベントの様子

Q オンラインコミュニティはうまくいってますか?

確かに、運営は難しい部分もあります。しかし、例えば地域の新しい商品開発をしたり、地域を盛り上げるアンバサダーが増えたりと新たな動きも生まれています。

Q 旅行のリピート率をどう上げるか

リピートのきっかけは、最初に訪れたときの地域の人との出会いは大きいと実感しています。
だからこそ関係人口作りが大切で、つまり最初の旅で地域の人といかに関わるかがポイントだと思います。

※関係人口...「関係人口」とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々を指す言葉。(総務省HPより)

関係人口

ガイドブックに人は載らないので、どのように人を訴求していくかは難しさを感じています。ですが例えばSAGOJOだと「TENJIKU」が良い役割だと思っていて。このサービスは登録している旅人は、滞在先で地域のお仕事を軽く手伝うことで、無料で利用できるものです。

利用者のほとんどが「地域の人とのコミュニケーションが取れることが良かった」とアンケートで書いてくださるんです。このように人との繋がりはすごく良いと考えています。

他には、「旅と仕事」という昔は正反対と言われていたものを、掛け合わせることでこれまでにないものを生み出していきたいです。

Qどんな旅人が地域を盛り上げられるのか?

スキル面ではなくて、マインド面で自分が地域に対して何ができるか?を考えられる人だと思っています。旅人の方から地域の人に働きかけて、地域の人が気づかない町の良さを伝えたり。待ちの姿勢ではなく、自分から動くことができることが大切だと感じています。

Q SAGOJOってどんな仕事?


「どこかに行くきっかけが生まれる」仕事です。どこかに行って、記事を書いたり写真を撮ってもらったり。その他はどこかに行くついでに仕事をしてもらったりしています。

面白い例だと、その地域の100円ショップの写真をとってきてもらったりということもあります。他にはコワーキングスペースのレビューを書いてもらったりと、何かのついでの仕事もありますね。

スクリーンショット 2020-11-21 10.18.47

Qこれから考えている新しいことは?

旅の学びを最大化する地域体験」を考えて取り組んでいます。例えばアートやサイエンス、デザインを地域の物事と掛け合わせることで学びを作ったり。教育と旅は意外と相性が良いと思っています。

だからこそ、そのような教育の分野での取り組みも行っていきたいですね。お金はどうしても大都市に集まっています。その中で、地方にしかない価値って何だろう?と考えると、地域でしか学べないことは教材になるんじゃないか?とか、地域や人が良くなるきっかけになるんじゃないかと思います。

旅人のみなさん、そしてこれから旅人を目指すみなさん、SAGOJOをぜひ登録してみては?

SAGOJOはこちら
https://www.sagojo.link/

TABIPPOの「これからの観光を考える」コミュニティはこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/310615


旅好きが集まるコミュニティ「旅大学」の公式アカウントです。旅の楽しさを発信していきます。