見出し画像

木の冬越し

紅葉がきれいです。

葉の緑色の成分であるクロロフィルは日々合成され、また壊れていきます。冬は光合成の効率が悪くなるので、クロロフィルの合成効率が落ちるため落葉樹は葉っぱを落として冬に備えます。枯れて落葉するまでの間に、葉に貯まった糖から抗酸化作用のある色素であるアントシアニンが作られると赤い葉になります。

秋、落葉樹は次の春に芽吹くための冬芽を作りつつ葉の栄養分を枝や幹の柔細胞にため込み、休眠します。

一方、常緑樹では、貯蔵の主役は葉そのものになります。常緑樹の葉も1つ1つを見ればずっと枝に着いているのではなく、数ヶ月から2年の寿命で落葉していきます。常緑樹も冬の間は芽の生長も止まり幹も太らず木部には年輪界が生じます。葉に蓄えておいた養分が一番使われるのは春が多く、従って常緑樹の落葉は春に最も多くなります。

昨日作ったスワッグは常緑樹が使われました。


いいなと思ったら応援しよう!