見出し画像

【盛岡市中央通】新鮮魚介と隙のない調理技術に唸る「味の店 いわし」

妻が職場の宴会で不在となったとあるよる、外で食事でもしようかと思い、ムスメに「食べたいものはなんだい?」と尋ねたところ、「合鴨とかモウカの星とか」という答え。

女子高生が望む食べたいものとは思えません。が、まあ、わたしのムスメだし仕方ないかと思い、岩手一の歓楽街・大通界隈にある酒場「味の店 いわし」の暖簾をくぐります。

予約していたカウンター席に通され、まずは「サッポロ黒ラベル」の生をいただきます。ムスメはというと、メニューを眺めながら「まずは鱈菊を食べよう」と酒呑みのようなことを言っています。 

鱈菊、いわゆる真鱈の精巣なのですが、北国の冬の恵みです。で、供された鱈菊は、すばらしい質で、すばらしい味わい。すぐにうっとりです

一気にビールを呑み干し、宮城仙台勝山酒造の「伊達御領酒 純米吟醸」をもらいます。こちらの一本、すっきりとしており、甘味と酸味がバランス良く混じり合っています。

モウカの星ごま油和え

続いてムスメ御所望のモウカの星、モウカザメの心臓です。ムスメは小さい頃に気仙沼へ旅行した際に現地ででこれを食べ、以後すっかりお気に入りとなっています。

出された一品は、ごま油と塩で和え、白胡麻、刻み葱、おろし大蒜が薬味となっています。「これ、すごくうまいなーー。鮮度抜群だし」とムスメが喜びの声をあげ、ぱくぱくと次々口に運びます。

初鰹

続いて注文した初鰹は、鱈菊やモウカの星に負けず、こちらも見るからに鮮度抜群で、食しますと、見た目そのままに「しっとり、むっちり」とし、脂の少ない爽やかな味わい。これぞ初鰹です。

宮城の地酒「伊達御領酒 純米吟醸」と本当によく合います。包丁を握る店主に訊くと、気仙沼で揚がった魚介をメインに取り扱っているということで、この初鰹も気仙沼漁港で水揚げされたものだとのことです。

合鴨

さらにさらに、やはりムスメが所望していた合鴨料理。合鴨のロースを柔らかく炊いたもので、これまた合鴨の質が抜群に良いのと、調理方法が良いので、これがまたほっぺたが落ちそうになる味わいで箸が止まりません。

あのね、この合鴨は間違いなくカコイチだわ、とはムスメ談。

桜海老とウドの酢の物

ちょっとさっぱりしたものを食べたいな、とムスメが言うので、日替わりメニューから、箸休めとしようかと桜海老とウドの酢の物を注文です。

酒を秋田は由利本荘の銘酒「雪の茅舎 純米吟醸」として、箸休めを食べますが、箸休めというには失礼なぐらいの旨さ。「雪の茅舎」も、米の丸い旨味が効いていて、安定の相変わらずの味わいです。

焼き魚

で、最後の一品にと、つぼ鯛塩焼きを注文します。なかなかお目にかかれない珍しい魚で、ムスメが食べるのは初めて。
かりりとした皮目、肉質は適度に締まっていて、脂も乗ってかなりの美味しさです。さすが高級魚の味わいです。 

「どうだい満足したかい」とムスメに尋ねると、「うん、かなりね」とムスメ。我ながら、今回もいい店をセレクトしたなと思いました。

食材と調理技術の高さが、店そのものの自信と気合につながっていることがわかる、いい酒場「味の店 いわし」なのでした。

良かった良かった、と思っていたのですが、「でも、帰りにコンビニでアイス買ってね」といわれ、拍子抜けしたわたしなのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?