見出し画像

#050 女性向けデザインで気を付けるポイント

女性向けデザインについて、頭に入れておいた方が良さそうなポイントをまとめました。

女性は夢みさせてくれるものを好む

「このコスメを使ったらもっと可愛くなれそう」「このスクールに通えばキャリアチェンジができそう」など商品やサービスを通して理想の自分を実現できる夢を見させてくれるものに女性は惹かれます。

クリエイティブスクール「SHElikes」はこの乙女ごころをくすぐるのが上手だなと思います。


女性はテキストを読むのが面倒

私もそうなのですが、長ったらしい文章を読むのは本当に苦手です。家具の組み立て方、家電の取り扱い説明書など全然読みませんから…。(そして適当に組み立てて失敗するという。笑)

女性の大半はテキストを読むのが面倒だと感じているので、どうしても伝えたい内容をテキストだけにしていると読み飛ばされてしまいます。写真やイラスト、映像などでぱっと見で情報をイメージさせる工夫が必要です。

文章で伝えるなら「もちもち」「しっとり」「しっかり」「ちゃんと」など頭の中でイメージができる擬音語・擬態語をつかうとイメージしやすくなります。

まとめ

つくづく女性は夢見る乙女なんだなと思いますね。


活動のためサポートいただけると助かります。いただいたサポートはクリエイターの活動費として使わせて頂きます。