マガジンのカバー画像

Africaを一年間旅する

19
2002年から2004年まで、約一年かかけて旅したアフリカ旅行のアーカイブ
運営しているクリエイター

#カメルーン

大移動 -カメルーンからスーダンまでの11日間 -

カメルーンの首都ヤウンデより、スーダンの首都ハルツームまで一気に移動してしまうことにした。間にはチャドが入っている。 ↑試しにgoogle mapで検索してみる。4,000kmと出た。おそらくこんなルートだった。 人生で3本の指に入るひどい移動だった。かつて自転車旅行をしていたときに、「ヘン!バスや電車での移動なんて楽勝だよ。座っているだけだろ」と思っていたけれど、その考えを覆す日々となった。 チャドには大した見どころがなく、スーダンの首都に行ってケニアのビザを取る必

西アフリカ最高峰、カメルーン山に登る

サヘルの国、チャドからカメルーンに入り南下を開始すると熱帯雨林が襲ってきて、再び心地よい湿度に体が包まれた。12時間かかると言われていた電車は16時間とアフリカでは普通の遅れだった。 途中ラマダン明けのお祭りに遭遇して、不思議な光景を目の当たりにする。これがアラブの国ではなく、アフリカの中央で行われているということが、かつてアラブの国々を旅した自分から見て特殊なわけで。子どもたちの衣装可愛かったなあ。 カメルーンの首都ヤウンデはアフリカレベルの大都会。熱帯とあってサヘルと

恐ろしいナイジェリアと賄賂地獄チャド

ニジェールのザンダールからはナイジェリアのカノへ。 このナイジェリア、アフリカで最も評判が悪いといっても過言ではない。隣国のアフリカ人ですら恐れる国なのだ。みんな危ない危ないと言うのだ。 ベニン人は言った「嗚呼、ナイジェリア、ひどい国だ。アフリカで一番危険な国だ。あんな国大嫌いだ。隣の国だけど、あそこには二度と行きたくない。」 ナイジェリアに行くというガーナ人はこう言った「俺はビジネスであの国に行くんだ、でもあんな危ない国は一時間といないね。仕入れをしたら真っ先にベニンに帰