俺達の撥水材。

師走ですね。


いつの間にか撥水材が青いのになりました。


そう、恐れていたことがついに。


スペーター(以前まで使っていた赤い撥水材)がなんの前触れもなく製造打ち切りになったのが7年前。


当時はとにかく少しでも多くの撥水材を確保するため、陶芸関係者(主にたびびとの木西葛西とたびびとの木所沢)の間で撥水材の取り合い買い占めみたいなことをやってました。


具体的にどんなことをやってたかはバカらしいでここには書きませんが。まぁとにかく化かし合いというか猿芝居というか、撥水材集めに奔走してましたね。


その結果見事20リットル(ばか!)近い撥水材を手に入れることが出来たのですが、それもとうとう底を尽きました。



そして青の撥水材、使いにくい…。



今までスペーター使ってた人達、どうしてるの??



言っておきますが私普段は買い占めとかするタイプじゃないですからね。

震災の時だって水道水飲んでたし、コロナの時のトイレットペーパーだって、マスクだって、消毒だって値段が下がるまで買わなかった。

ちなみにうちの母親はいまだに食べるラー油買い占めてます。



スペーターが底を尽きた今も撥水材バトルロワイヤルに終止符は打たれていません。


そう、この青い撥水材を使いきって、改良されたとされた「あいつ」を試すまでは。(匂わせ)


問題の青い撥水材。すぐに筆が固くなる。

以上、皆さんが普段何気なく使っている撥水材ですが、実は私が頭脳を駆使して心を砕いて、身体を使って(電話をかけるために指を動かした程度。)かき集めたものだったんです。

まぁ、それがもう無いってことです。



てかスペーター作れよ!

なんで辞めんだよ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?