見出し画像

1年記念日に大好きな彼に振られた私は最後に気持ちをぶつけた

彼が歩いてくるのが見えた時、無視するのもなんかなと思って軽く手を振りました。

合流していつも通り横に並んで歩いたけど、雰囲気はあまりにも暗すぎました。

「お疲れ〜!」となんとなく無理しているような感じの彼の横で、私は「うん」とだけ答えました。彼とも全く目を合わせませんでした。

そんな中、1ミリだけ、ほんのちょっとだけ会えて嬉しいと思ってしまった自分がいて、また切なくなり、苦しくなりました。

土曜日笑顔で解散したのが嘘のようでした。

笑えるような気持ちではなかったし、会えて嬉しい!の感情よりは怒りのような、これで会うのは最後かもしれないという覚悟が大きかったような気がします。

彼の家に着き、
「何飲む?」と聞いた彼に私は
「いらない」と答えました。
今までなら何にしよっかな〜って言って一緒に冷蔵庫見るくらいだったけど。

ソファーに座ってしばらくの沈黙。

「なんで今日来たか分かる?」

正直改めて会って自分の気持ちがどうなのか確かめたいっていうのが目的だったけど、彼と会った瞬間本当にそれが目的だったのか、本当はただ会いたかったんじゃないのか?でも会って嬉しいよりは怒りが大きいしな…とか色んな考えが巡りました。

私は泣くと言いたいことが言えなくなってしまうタイプなので泣かないようにしようと思っていましたが、もう初っ端から泣いてしまいました。泣いてしまったというか、感情より先に涙が込み上げてしまったというか。

その私を見たからなのか、彼もまたボロボロ泣き始めました。土曜日会った時より泣いていました。

泣き始めた彼を見てはいませんでしたが、声で泣いているのが分かりました。

私は、なんかもうこれが最後かもしれないと思って、思っていること、文句も全部彼に伝えました。


そっちだけなんで別れて余裕なの?

自分だけ新天地になってあたしのことも忘れて新しい生活始めるのなんてずるい。

大好きな人に嫌いじゃないのに終わるしかないって言われて踏ん切りもつかないで楽しい思い出だったなーで振り切れると思う?こっちの辛さも考えて欲しい。

最初から終わるって決めてるなら好きにならないで欲しかった。

遠距離してそれから結婚とか考えられないし、あたしの責任も取れないって言われて、あたしのことも考えてくれた上でそう言ったんだろうなとも思ったけどその優しさも辛い。

別れる選択肢しかないのに泣かないで欲しい。

結婚するつもりで元々付き合ってた訳じゃないけど付き合ううちにこの人とずっと一緒にいたいなって本気で思ってた。

そんなに泣くんだったら責任取ってこれからも一緒いてよ。遠距離する道も考えてよ。遠距離してもしかしたら気持ち変わるかもしれないとかほんとに無い?

今の気持ちを彼にぶつけました。
もう最後かもしれないと思って本当に全部言いました。そして初めて人に怒りました。
彼が途中で何か言おうとしてたときもあったけど、言う間も与えませんでした。言いたいことが溢れてきました。

実は彼が異動する直前に、手紙を書いてポストに入れて本当のさよならをしようと思っていました。だけどいきなり書くのは伝わらないと思って、スマホに下書きをしていました。

軽く1400文字超え。これでも途中。
もはや論文なのかと思うほど…
でもそれくらい土曜日に伝えきれてないことが多くて。

下書きのおかげで、彼にしっかり今の気持ちを伝えられました。涙を流しながらでしたが、悔いのないくらい、全部伝えました。

こんな文句言ってどうなるのかとか、そんなの全然考えていなかったけど、とりあえず伝えたかった。


私が一通り気持ちを伝え終わると、彼も号泣しながら話し始めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?